![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153398893/rectangle_large_type_2_64f704c571b962d008b6dbccdfa9bf4d.jpg?width=1200)
金熊香水さまで香水をオーダーしてみた。②
②の今回は、自分でウェブ上調香をした香水ががどのような香りになっているのかの結果発表!香りの感想をメインに、システムの使いやすさ使いにくさや、全体を通して思ったことを書いていく。
前回の①が調香するまでの過程を書いているので、良かったら参考にしてほしい。
○調香した香水のデータ
「この香りの詳細」を設定していないのは、嗅いでいない香水を軽いか重いかなど判断したくなかったため。ある程度想像で設定することは出来るがあくまで設定のため、この調香をもし使ってくれる方には届いたあとの情報で作ってほしかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153216432/picture_pc_1a8addc7d6910bf5333c2000943446fb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153216448/picture_pc_6a28b840aea64d26a0abde24101ad296.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153216449/picture_pc_8a0bea6796472125464db934585759d7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153216452/picture_pc_2c2be7ebb2246d6348c96473797ead73.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153216447/picture_pc_9880de71f634936539515c662a27e833.png?width=1200)
香料ピラミッドと、この香水の印象。
それからAI説明文を何度かしたものを。
同じ香りで数回AI説明文を使うと、共通した言及箇所がわかるので、そこの香り方はきっとそうなんだと想像出来る。
私の香りはフローラル×オリエンタル。
高級感、特別なとき、優雅な、透明感のある、清潔感のある、は求めていた印象で最高。
テーマは「愛するあなたに花束を」なので、とっておきの大切な人に送る花束。
大事な相手におくるからには、高級感や特別感は必要だ。また、わたしは透明感、清潔感はまず大前提として重きを置いている。
○さて香水ちゃんのご到着である。
まずもうパケが好き。
ピンクと淡いラベンダーと光のあたる感じ。
(ここは出来た香水によって色味が変わる)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153347307/picture_pc_e1d8a083a2fb2b4ba6d574b8e32fc20b.png?width=1200)
そして開封
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153350654/picture_pc_0f887cb7d174f059c210fb83c5f0da78.png?width=1200)
テンションを上げながらとりあえず肌にひとふき。
グリーンっぽさがまず最初にきた。例えるなら生花店のような香りだ。清々しさに深呼吸したくなる。
フルーティーさは柑橘系が強く出た。ピーチやアップルは、わたしの鼻では分からなかった。残念。
ミドルとなりフローラルが押し寄せてくる。
蜜感のある甘美な甘さが心地よい。
若干のパウダリーっぽさもあるが出処が分からない。
嗚呼もっと素敵なレポがしたい。鼻ヂカラ上がらないかしら。
ラストは落ち着いた控えめな甘さ。
少しのバニラと、ウッディ。
ウッディだけど重くなく。くどくない。
参考までに
ジャスミンの花言葉は「優美」「愛らしさ」「あなたと一緒にいたい」
鈴蘭の花言葉は「幸福の再来」「無意識の美しさ」
ガーデニアの花言葉は「とても幸せ」
ローズオットーの花言葉は「愛」
そんなところでも選んでたり。
○この香水の反省点。ブラッシュアップするなら?
気に入っていることを大前提として。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153427661/picture_pc_3138b1cfe35549acc32e3b474e4000a4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153427664/picture_pc_46bde1feffed111f40287b9dafad5038.png?width=1200)
花束をテーマにしたので、花やウッディを中心にしたが、好みで言うともう少し甘さが欲しかった。
変えるとしたらチュベローズをバニラか?
官能感より甘い温もりがほしいのだ。
そしてトップのフルーティーとホワイトフローラルを減らし、その分スウィートウッディをメインにして、フローラルブーケとバルサムを多めにしてみた。
すると、「特別なとき」「優雅」「高級感」のワードが大きく出た。こちらのほうが好みかもしれない。
だが元のものも全体的にとても使いやすくオススメしやすい。
奇抜さはないが、「愛を花束に例えた」ので、華やかなフローラルと、ぬくもりあるオリエンタルで成功だった。ノートに厚みがあるため香りの変化は楽しめるが、重厚すぎず清潔感に溢れる。
○システムなどについて
実際にお問い合わせをしたものも含め、書き連ねておく。中の方はとても親切かつ聡明な方で、やり取りをしていて不快なところがひとつもなかった。
・香りを作る➡️完成\(*°∀°*)/➡️一旦保存しとこ➡️「保存する」ポチ➡️必須「この香りの名前とテーマ」➡️「愛するあなたへ花束を」✍🏻➡️注文しよ!➡️「注文する」をポチ➡️必須「香りの名前・テーマ」、パッケージ表示名
ここで香水名がどこに書いたものになるのかを理解出来ず。
💡・・・よく考えたら香りの名前って書いてあるな。
これが香水名で、パッケージ表示名はあくまでサブタイトル的な感じか🤔?
・作った時点注文の前の時点で、「重さ軽さ」「清楚かセクシーか」という香りのイメージを求められる。そして注文後(嗅いでから)変更できないため香りのイメージの予想しか伝わらない。
注文後のフィードバックはあるが、香料や説明文で興味を持ってくれた方に伝えたい本当の香水イメージを伝えられないのが残念だと感じた。
💡こちら、注文後に「この香水の評価と改善をメモする」で変えられることがわかった。
・暑い日だからぬっくぬくで届いた。可愛い香水ちゃんのコンディションが心配だ。
・わたしは利用しなかったが無料でアドバイスを求められる点も良かった。この調香どうだろう。不安になるときにあると安心出来る。わたしはどちらの調香が○○っぽいと思うか?という質問をしたい。
○総括
とにかく最高に楽しい体験をさせていただいた。
なによりも、あーでもないこーでもないと様々なパターンを考える時間がとても充実していた。
ゆっくり何日も時間をかけられる点は対人のオーダーメイド香水にはない魅力だ。
これで1万5000円くらいの値段(トッピング3種を2000円×3だとして)は安い。
また選び方も画像を見ながら楽しく選べる一方、
選び方を変えて(前記事参照)
ピラミッドを考えながらつくれる点が良い。
あとAI説明文がえらい褒めてくれるので名調香師にでもなった気分になれるが、おそらく金熊香水さんのベースの調香が良いのだろう。
フローラルブーケやスウィートウッディなど、単品でも素敵な香りだと思うのでぜひ嗅いでみたい。
少なくとも
それぞれの子どもたちをイメージした香りか
子どもたち自身に選ばせた香りのどちらかは
追加購入したいところである。