あれもこれも、わぁぁぁぁぁあー!!!!!
今週もお疲れさま〜、私。
毎日残業している私、残業しないで帰るって目標どこいった〜?笑
毎日忙しいというか、慌ただしい1週間でした。
というのも、月初めの残業確定期間にやる業務を今月から1人でやらなきゃいけなくなっちゃって。もう1人の子が違う部署に移動したので仕方がないんですけど、普通に考えて2人でやってた仕事を1人でやるってね。笑
ちょいちょい他の人に手伝ってもらって今日これが終わればこの業務から解放されるって時に、ややこしい事案が2件ほど発覚しまして。
ひとつは提出先に確認する事案だったんですけど、営業時間外に発覚したので、すぐには確認できず。そして、次の日は私がお休みで確認できず。
そんなこんなで提出期限の日になってしまったんですよ。
ややこしい事案が発覚した日に提出期限の日に電話するのがわかっていたので、めっちゃ憂鬱で「怒られるかなぁ」とか「仕事行きたくねぇ」とか思ってました。笑
たまたま2件とも書類の提出先が同じだったので、両方の書類の提出が遅れる旨を一度に伝えることができてよかったです。まぁ全然よくないんですけど。笑
11月から1月の間は、残業確定期間にやる業務+αの業務があることを提出先も理解していたので、「大変ですもんね〜、大丈夫ですよ〜」って感じで、あっさり許してもらえました。
ややこしい2件はどうにかなったものの、また別のややこしい事案が発覚して。
月曜日に確認しなきゃいけないんですよ。
めんどくせぇ〜!!!!!!
なぜ市から送付された書類を使う必要があるのに、市に確認せずに受診するの?
間違えて捨てちゃっても再発行してくれるし、違う市に引っ越したなら引っ越したことを伝えておかなきゃダメじゃない?
患者さん自身が確認しておいてくれれば、私の業務も増えず、スムーズに仕事を終わらせて、残業せずに済むんですけど?
わぁぁぁぁぁあー!!!!!
もう、叫ばずにはいられませんよ。笑
なんで1人でやることになった途端、ややこしい事案が起きるの〜?
やぁ〜になっちゃう!
やってらんねぇなぁ!!
労働って最悪!!笑
〜今週の通退勤曲〜
・『NHKアニメ 忍たま乱太郎 30 years anniversary THE BEST SONGS』Disc1
私にとって忍たまエンディング曲といえば、『世界がひとつになるまで』です。前回のnoteで忍たまに思い入れないって書きましたが、『世界がひとつになるまで』がエンディング曲の時期に忍たま見てました。子どもとEテレアニメって切っても切り離せない縁があるじゃないですか。メジャーもおじゃる丸も見てた記憶あるもんな。
あと、このCDを聞くと、名曲揃いすぎて「恐るべし忍たま」ってなります。
『勇気100%』のテンポと歌詞を変えた『微笑みをあずけて』をご存知ですか?
「100%勇気で頑張るしかない」ってゴリゴリ根性論を明るさと眩しさで誤魔化している歌が「泣いたっていい」って歌になるんですよ。無理してでも頑張らなきゃいけない自分のことを奮い立たせる時に『勇気100%』聞いて、無理なものは無理だって悟って何かを決意する時に『微笑みをあずけて』を聞くんだろうなぁ……(遠い目)。