![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84923386/rectangle_large_type_2_8feee22b724b2ac17ce77717a9985dac.jpg?width=1200)
わたしの事よりベーグルの話
こんばんは。
え?と思います、
noteって1日2回も更新して良いものなのでしょうか。?
真相は分かりません。ただ、珈琲の話をしたらベーグルが食べたくなって、初めて焼いてしまいました。
使ったのはこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84924403/picture_pc_020d337f8ffb879a388ad6508e49a7f1.jpg?width=1200)
何からお話ししよう。
とりあえず、ベーグルが好きになった経緯からお話ししましょうか。
ねえ、なんでベーグルを好きになったの?
それはひょんなことから。
ズバリ、Lucky Kilimanjaro のシンセサイザー
maotaki さんの影響です。
maotakiさんはお酒と食べ物が大好きな会社員兼売れっ子バンドのシンセサイザー。
そんなmaotakiさんですが、ファンの中では
'' ベーグル愛好家 '' と認知されています。
中でもよく出てくるのが、''テコナベーグルワークス''を筆頭に、山ベーグルやmelぱん。
通販ベーグルから店舗へ出向くことも。
ツアーの度に全国のベーグル屋を通っているイメージもあります。
冷凍庫はベーグルでパンパン。旦那さんのVo.熊木幸丸さんと毎朝はんぶんこしている事も、
界隈では周知の事実です 🥯🍃
そんな、maotakiさんの影響で私もベーグルを食べるようになっていました。
惣菜系や甘い系。ふか、もち、むぎゅっと食感のベーグルはたまらなく美味しいことを、maotakiさんのおかげで知ることが出来ました。
さらにはベーグルには個人的利点がありまして。
''基本的に'' ベーグルは、バター・卵・油類を使っていません。つまり、パン界ではヘルシーであるということ。これは私にとってはかなり加点ポイントです。毎日食べるものなので、やっぱり脂質が抑えられるのはポイント。🥯
その点ベーグルは良いんです。
ただ、、、やっぱり学生には少しお高い。
通販はクール便なので、送料に値段が張るし、
東京のベーグル屋へ行くのにも並ぶ上に電車賃もかなりかさみます。自宅近くのパン屋のベーグルを毎日食べていましたが、種類が少なく、半年間食べ続けたら他のものが恋しくなりました。
ここで私は思います。
え、maotakiちゃんも作っていたし。
作ってみればいいんじゃない?
これが今日の行動に至った経緯です。
本屋におもむろに出向き、テコナベーグルワークスの本をゲット。
格安スーパーOKストアに行き、滅多に買わない強力粉とドライイーストを購入。
インスタントラーメンをバクバクと食べ、
クーラーで涼んだら、
いざ、ベーグル作りスタート。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84925267/picture_pc_a957e08ab6d50c16e76d3b128fde0cb2.jpg?width=1200)
重たい生地をこねること20分。
濡らしたペーパーナプキンをかぶせ室温で3分。
そんな工程を繰り返す。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84925351/picture_pc_1a12ca38eab4316499084b16502f4f51.jpg?width=1200)
4等分にして、、、
今度は成形
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84925375/picture_pc_375a38c81b6d3e8de3f98673da6dff7a.jpg?width=1200)
あらかわいい。
お気に入りの日立MRO-W1Zの発酵モードでスチーム発酵を経て、茹でる。
ここがベーグルのキー。
焼き上がりがツヤツヤするように茹でるお湯には蜂蜜を加える。
そうしたら200°のオーブンで20分ほど焼く。
いい香り。思った色にならずに何度か焼き足す。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84925471/picture_pc_c8743db75b24d256c5fdfbde8625bf18.jpg?width=1200)
完成。
ん?、、ベーグルにしては大きいな・・・
さては私のベーグル少し不恰好だな・・・?
と思いつつ。気にしない気にしない。
美味しければ良いのよ。
とパクり。
おいしい!けど、、、旨味がない?
なんだろう、何がダメなんだろう?、、、🥹
パン作り難しい。プレーンだから?
色々と反省。でも明日はスモークサーモンとクリームチーズ、レタスを挟んでサンドにする事を試みようと思います。
初回にしては美味しく楽しく作ることができました。
その後は洗い物をしてソファにダイブ。
キッチンに半日経つとやっぱり少し疲れますね。
ベーグルまた作ろう、でも
買いもしよう。違う良さがあるもの。
疲れに正直に、リフレッシュしたい時は時たま作って、気ままにベーグルとの旅をしていこうと思います。
maotakiさんベーグルに出会わせてくれてありがとう。
ふるさと納税今年はベーグルにしようかな?
そんな事考えるあったかい夜でした。
2022.08.17