![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71344761/rectangle_large_type_2_c3d9aa1184be387d9df2622c7eabfbe1.jpg?width=1200)
望んでた方角というなら、そんな悲しい顔じゃない ~灯台~
今回は【誰かと同じじゃなくていい】というテーマの楽曲『灯台』についての話です。
どうも『自分を生き抜く』をテーマに歌ってます、comprehend「コンプリヘンド」というバンドのvo/gtネモトナオヤです。
『灯台』は2ndアルバム『clarifiology』に収録されています。
各種配信サイト▶︎ https://linkco.re/VPtqTdM7?lang=ja
確か…メンバーが脱退してから2、3作目に作った曲です。
元々は別な曲と同時進行で作っていたのですが、そちらの曲がうまくまとまらず。。
後回しにしていたこの『灯台』に手をつけたら感触が良く、取り掛かったらあれよあれよと形になっていきました。
『灯台』Live MV
結果としては、アルバムの1曲目を飾るまでに。
そして、アルバムのジャケットイメージにもなりました。
バンドでの曲作りは不思議なもので…自分達が予想もしていない方へ曲が出来上がっていくことが多々あります。
これが自分1人で曲を作るんじゃなく、バンドで曲を作る醍醐味の一つだと思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71102985/picture_pc_2759293a1bd848f8e3191328182f4179.png?width=1200)
ジャケットイメージは灯台。
アートワーク:根本すず
この楽曲、歌詞のテーマは『誰かと同じじゃなくていい』
社会や学校という群れの中にある「当たり前」や「右にならえ」。
少しでも人と違うことをしたら、冷ややかな目で見られる同調世界への疑問を書きました。
少しでも外れようもんなら
冷たい目で笑われる
馴染んだほうが楽というけど 僕にはそれが苦しいんだ
合わせた方がいいよ、楽だよと周りは言うけど、馴染むことの方が苦しい自分もいる。
ちゃんとその苦しいを自分が理解すること。
好かれなくちゃいけないからと
嫌いな自分演じてる
望んでた方角というなら そんな悲しい顔じゃない
自分を後回しにして周りの目ばかり気にしてると「嫌われちゃいけない」「好かれなくちゃいけない」と思う自分になってしまう。好きでもない嫌な自分を演じてしまう。悲しい顔をしてまで演じなくていいというのに。
誰かにならなくていい 自分を見てやるんだ
今を今を呼吸すんだ
明日へ明日へ生きてくんだ
誰かと違ってもいい、自分が生きたいと望む方角へ。
自分を照らす希望の歌です。
最後に歌詞を載せておきます。良かったら読んでやって下さい。
それでは、今日も自分を生きてやりましょう。
灯台
日の当たらない真っ暗な海を漂っているみたいだ
頭の中を蝕んでいく
当たり前という言葉
少しでも外れようもんなら
冷たい目で笑われる
馴染んだほうが楽というけど 僕にはそれが苦しいんだ
溺れてしまう前に 手を伸ばしてみるんだ
僕のままで呼吸すんだ
誰かと同じことが そんなにいいことなのか?
僕は僕の呼吸すんだ
僕は僕を生きてやんだ
夢を語れないそんなつまらない大人にいつから成った
右にならえが素晴らしいんだと伝え続けてくのかい?
好かれなくちゃいけないからと
嫌いな自分演じてる
望んでた方角というなら そんな悲しい顔じゃない
途切れてしまう前に そっと目閉じてみるんだ
君のままで呼吸すんだ
誰かと違うことが そんなに駄目なことなのか?
君は君の呼吸すんだ
君は君を生きてやんだ
本当に大切なものは そばで待っているんだ
今も今も微笑んでんだ
誰かにならなくていい 自分を見てやるんだ
今を今を呼吸すんだ
明日へ明日へ生きてくんだ
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
▶︎comprehend(コンプリヘンド)
『誰かの為だけの人生になってないか?』
『自分を生き抜く』を歌うオルタナティブロックバンド。
激しく繊細。
美しく愚直。
あらゆる要素を包括した、ジャンルの枠に囚われることのないcomprehendの音楽を構築する。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
▶︎comprehend公式YouTubeチャンネル
▶︎1stアルバム『axiology』
▶︎comprehend公式ホームページ
▶︎ネモトナオヤTwitter
https://mobile.twitter.com/nemotonaoya1227
▶︎ネモトナオヤInstagram (オリジナル曲やカバー曲の弾き語りを載せています)
https://www.instagram.com/nemoto_naoya/