見出し画像

【日記】空きコマ上野動物園

今日は2限、5限に授業があり、間に4時間半の時間ができてしまいました。
みなさんだったら何をしますか?

私は、「ずっと大学にいるのもなー」と思い、上野動物園に行きました。
大学から動物園までは地下鉄で20分くらいで行けるので近いです。
今日は上野動物園の「あれ、変った?」と思ったところを紹介します!

平日なのに、人が多い!


ジャイアントパンダのシャンシャンが来月に中国へ帰ってしまうということで、シャンシャンを見ようと多くの人が集まっていました。
私は過去に季節を問わず何度も上野動物園に来ていますが、こんなに人が並んでいるのを見たのは初めてです。
ディズニーの開演待ちの列か??と思うくらい人がいました。
ぱっと見た感じだと、列には常連さんや高齢の方が多いように見えました。


モノレールが運休している!


西園と東園を結ぶモノレールが休止していました。どうやら新しい乗り物が2026年度に出来るそうです。
軽快な音楽と共に頭上を通り過ぎていくモノレールが私は好きだったので残念です。
次の乗り物は、よりコンパクトで、より輸送量を多く、より楽しい乗り物になるそうです。


動物と動物との距離が長い


飼育・観察スペースが広くなったのか、ある動物を見てから次の動物を見られるまで結構歩いた気がします。
前来た時もこんなに歩いたっけ?私の体が衰えたのか??
短時間しか滞在できていませんが、かなり歩きました。


外国人観光客が多い!


特にアジアの方が多い印象です。韓国人男性のグループはみんな動物の動画を撮っていました。
観光地として、海外からも上野動物園に人が来るとは意外でした。




今日は動物をじっくり見るという時間ではなかったですが、上野動物園の意外な近況を知れてよかったです。

いいなと思ったら応援しよう!