![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126936915/rectangle_large_type_2_1a21d49095fadcfadbb58dc8cf72c33f.png?width=1200)
2024おみくじ結果書いておく
初詣でを1/1に行った記憶が数年ありません。ねむねむ こあらです。
おみくじの結果って年中に役立ててる?
おみくじの結果って、その場で一緒に引いた人と読みながら
なんなら見せ合って復唱したりするくせに2日と記憶がもたない不思議。
年の途中になーんかもやもやすることがあって決めるのにおみくじでは
どっちの方角がいいとかあったっけー。と思って探すけど
財布に入れていた気がするんだけど。
いやいや、定期入れに入れてなかった?
スマホカバーに挟んでたはず…
そんな風に探すうちに2年以上前のおみくじが
鞄のポケット底からくっしゃくしゃか
プレスされまくってぺちゃんこになって出てくることありますよね。
年の途中に決断するか迷ったときや
年末になって振り返るときに向けて、
今年はおみくじの結果を残しておこうかなと思います。
(ちなみに私は毎年手帳に書こうと手帳に挟んだまま1年終えるタイプです。もはやしおりの代わり)
2024年のおみくじは小吉でした。
小吉って…いいの、わるいの?調べた結果
隣の旦那こあらは「末吉」。
2人してどちらのほうがいい運勢なのかわからず
ネットで調べたところ一応、 小吉>末吉 だそうです。
もし”吉”があるとしたら 小吉>吉>末吉 らしいです。
吉の最後(末)だと思えば覚えられる…かも。
(2025年に忘れている可能性95%)
要約と各トピック
著作権があるのかは不明だったので、丸写しはしませんが
物事は控えめにして、勇み進むんじゃない
悪意に触れて進めないこともあるから付き合いには注意せい
願い事:進捗わっるい
失せ物:出づらい
(この初詣で~ショッピングセンターへの外出でピアス落としました。
落とし物センターにもなかった凹涙)
旅行:盗難注意
商い:高からず利少なし (売上も利益も微妙)
学業:正しく学べば末吉
(正しく学んでも末吉って報われんやつ…)
病気:所を変えて養生せい (昔のサナトリウムかΣ)
旦那がいるので関係ないところですが
縁談:色々言いくるめられるし、苦しめられるよ
…本当に小吉?吉と末吉の人どうなっちゃうの?と不安になる結果でした。
大事なのは、慢心しないこと(言い聞かせる)
おみくじの結果は小吉で、なんならその後すぐにピアスを紛失して
案の定拾得物にもないことが確認されてフラグ回収はやー…!
みたいな怖さがありますが
大事なのは、大吉だとしても苦言みたいなのは書かれているので
正月だからと浮足立って変なことするなよ。
1年正しく過ごしなされよ。
神は見てるで。
っていう忠告だよね、と思って
なんかふわふわしてきたらこの記事見に来て
地に足つけて落ち着こうと思います。
2024年もがんばっていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。