
最新AI「o1」に2025年のBTC価格予測させてみた【ビットコイン10万ドル突破&OpenAI「o1」公開記念】
「2024年12月5日」は仮想通貨業界と生成AI業界の双方にとって重要なマイルストーンとなりました。その日、トランプ次期政権の規制緩和への期待感からビットコインが「10万ドル(現在の為替で1,500万円)」の大台を突破し、同時に、OpenAIが「最も強力なモデル」とする最新AI「o1」を一般公開したからです。国家を超えたオンライン経済がまた一歩近づき、強力なAIのサポートで個人のクリエイティブ活動が加速すると考えると胸が踊りますね!
この記事では、これらを記念して、2017年より「仮想通貨系VTuber」として活動しメタバースでの経済発展や生成AI活用についても探求する、筆者・VTuber/作家「バーチャル美少女ねむ」が、最新のAIモデル「o1」に来年2025年以降のビットコイン価格を予測させる実験を行いました。入力した各種条件やその背景になる考えも掲載し、結果は見やすいグラフとして出力させてみました。
※注意:これはあくまで特定の条件下による予測値に過ぎません。当然ながら、投資は全て自己責任でお願いします。
最新AIを「ビットコインの価格予想スペシャリスト」にするプロンプト
ビットコインは価値の安定を図るため、設計者であるナカモトサトシにより約4年ごとにマイニングによる報酬が半減するように設計されており、これを「半減期」と呼びます。

(縦軸:価格・対数グラフ、横軸:時間、出典:TrandingView、注記は筆者)
これまでのビットコインの価格はこの半減期による影響を大きく受けており、この半減期を堺にして、約4年おきに周期的に「バブル的な強気相場」→「最高値(ピーク)をマーク」→「バブル崩壊による弱気相場」→「最低値(ボトム)をマーク」を繰り返す傾向があります。筆者は来年以降の価格変動もある程度この影響を受けると考えているため、今回はこれらの情報を「o1」に入力してみました。
入力したプロンプトはこちらです。
あなたはビットコインの価格予想スペシャリストです。これまでのビットコインに価格推移について、半減期のサイクルごとに、①半減期後から何日目にドル換算でピーク価格を記録したか・その時の日付・価格(ドル、円)・前回のボトム価格を基準とした上昇率、②半減期から何日後に最低値になったか・その時の日付・価格・前回ピーク価格からの減少率、を日本語で表にまとめてください。
そして、サイクルごとの各タイミングと上昇率・減少率を分析し、要点を文章をまとめてください。今年2024年4月20日に半減期を65,000ドルで迎えたこと、12月4日に10万ドルを突破したことを踏まえて、来年2025年のピーク価格とその後のボトム価格を予測して下さい。これまで同様の上昇率を期待する楽観的なケースと、上昇率が徐々に減少していることを考慮した悲観的なケースの両方の予測を立ててください。この予測値も各表に記入してください。
最新AI「OpenAI o1」のビットコイン価格予想
最新AI「OpenAI o1」の回答を以下に掲載します。思考時間はたったの「33秒」でした。内容自体も論理的で説得力があり非常に素晴らしいのですが、思考速度も劇的に早くなっているので、細かく条件を変えて計算をし直すことも容易で、投資戦略立案の大きな味方になりそうです。
掲載した文章は原文そのまま(太字もo1が付けたもの)ですが、表だけ見づらかったので筆者が見栄えを少し調整しました。合計3回同じスクリプトを実行しましたが、結果に大きな乖離はなかったため1回目の結果のみを掲載しています。

** 以下AI出力結果 **
以下は、過去のビットコイン半減期ごとのピーク・ボトムに関するデータを、日数・日付・価格・上昇率/下落率をまとめた表および考察、そして2024年~2025年にかけての予測を示したものである。
(価格は概算、円換算は当時の為替レートを仮定。為替レートは参考値として1回目半減期時約1USD=82円、2回目約102円、3回目約107円、4回目以降約140円で計算)
ビットコイン過去3サイクルおよび2024年以降の予測値一覧表

(※筆者注:表の見栄えだけ筆者が調整した)
分析の要点
半減期後のピーク到達期間
第1回:約365日後
第2回:約526日後
第3回:約548日後
ピーク価格の上昇倍率 (前回ボトム比)
第1回:約58,150% (約581倍)
第2回:約11,526% (約115倍)
第3回:約2,109% (約22倍)
ピーク後の下落率 (前回ピーク比)
第1回:約85%下落
第2回:約84%下落
第3回:約77.5%下落
2024年半減期以降 (実績と条件)
2024年4月20日に$65,000で半減期を迎えたとする。
2024年12月4日に$100,000を突破 (約半減期+228日後)
2025年ピーク価格予想
楽観的ケース:
過去の減衰傾向を考慮しつつも高値を狙う場合、半減期価格($65,000)の約3倍前後、すなわち$200,000程度をピークと想定。
(前回ボトム比約1,190%、約12倍程度と、前サイクル(22倍)からさらに低下しているが、2024年末すでに$100,000到達済みであることからもあり得る範囲)悲観的ケース:
上昇率がさらに鈍化し、半減期価格の約2倍弱程度の$130,000をピークとするシナリオ。
(前回ボトム比約738%、約7~8倍程度で、これまでの減衰傾向を強く反映した値)
その後のボトム予測 歴史的にピーク後約80%前後の下落が発生していることを踏まえ、
楽観シナリオピーク($200,000)から約80%下落→$40,000前後
悲観シナリオピーク($130,000)から約77%下落→$30,000前後
総合的に見ると、ビットコインの上昇率は各サイクルで減衰してきており、2025年のピークはこれまでのような指数的な拡大ではなく、比較的抑えられた上昇になる可能性が高い。ただし、2024年末時点での$100,000到達は十分に強気な展開であり、依然として大幅な上昇余地が残ることも考えられる。上記の楽観/悲観両シナリオを通じて、2025年ピークは$130,000~$200,000程度、次のボトムは$30,000~$40,000程度が妥当な予測レンジといえる。
** 以上AI出力結果 **
筆者注:o1は2024~2024年の為替を140円/USDで計算していますが、現在(12月8日本日)の為替は150.06円/USDなので、仮にこの為替で計算すると2025年10月にピークになるとした予想価格は日本円換算で以下の通りになります。
予想価格(楽観シナリオ):$200,000=3,001万円
予想価格(悲観シナリオ):$130,000=1,951万円
最新AIの予測をグラフにしてみた
「o1」モデルはグラフを書く機能がないようだったので、上記「o1」の出力を元に「ChatGPT 4o」に切り替えて、計算結果のグラフを描画させたものがこちらです。縦軸が価格ですが、対数グラフなので、ほんの少し上下に振れるだけで数倍になったり数分の一になったりすることに注意してください。

(縦軸:価格・対数グラフ、横軸:絶対時間)

(縦軸:価格・対数グラフ、横軸:半減期からの経過日数)
実は今回一番手間がかかったのがこのグラフ化で、注記が重なって文字が読めなかったり、日本語フォントがなくて文字化けしたり、なかなかグラフが綺麗にならなくて細かくリクエストを出してかなり試行錯誤しました。何も言わずに綺麗なグラフをいきなりサクッと出してくれるともっと嬉しいですね。
このグラフを見ると、個人的には、これまでのトレンドを元に計算した今後の価格推移として、ある程度納得がいく範囲内の推測値ではないかと思うのですがいかがでしょうか。
最新AIの予測を元にしたビットコイン投資戦略
筆者のビットコイン投資に対する基本的な考え方は「短期的な値動きや価格は予想不可能だが、国の枠組みを超えた経済の拡大により法定通貨から仮想通貨への価値移転が進み、超長期的にはほぼ確実に上昇するはず」と、極めて楽観的に構えています。一方で「技術的・法的リスク等で破綻して価値が消失する可能性も無視できない確率でありえる」とも思っています。そのため、最悪吹き飛んでも構わないお小遣いの範囲内で投資して長期運用する方針です。(趣味や仕事が手につかなくなるのでFXやデイトレは絶対にやらない)
ニュースなどではビットコインはその激しい値動きが注目されがちですが、今回o1にまとめてもらったように、超長期の視点で見ると対数グラフ上での指数関数的な上昇トレンドを(少しずつ弱まりながらも)維持しており、今後も継続することが予想されます。短期的な値動きが激しいので普通の人は評価額が一時的に数分の一になったりすると心が折れて退場してしまいがちなのですが、実は4年以上保有し続けさえすればどのタイミングで参入したとしても利益が出ていたはずなのです。
その予測に従えば、仮想通貨を売却せずにひたすら長期保有し続ける、いわゆる「ガチホ戦略(『ガチ(本気)でホールド(保有)する』の略)」でもいいですし、もう少し積極的にいくなら、2025年のピークで保有ビットコインの一部を売却して、2027年のボトムで買い戻し、枚数を増やすという戦略も一つのやり方だと思います。筆者は予測が当たる場合と当たらない場合の両天秤に構えて、この2つの戦略のハイブリッドでいこうかなと考えています。
生成AIの投資戦略活用について
これまで筆者は電卓を片手に投資戦略を考えていましたが、計算が爆速な生成AIは投資コンサルタントとしてかなり有能だと思いました。AIの力を借りれば人間では不可能な速度でPDCA回して戦略をブラッシュアップできますね。ただし、プロンプトで方針や戦略を適切に指示しなければならないので、トレンドへの基本的な理解や、AIに適切に指示を出すための文章力は必須だと思います。ぜひみなさんもAIを活用した投資戦略立案に挑戦してみてはいかがでしょうか。
ビットコイン投資に挑むキミへ。最新AIからのありがたい言葉
では、最後に最新AI「OpenAI o1」からのありがたい言葉でこの記事を終わりたいと思います。

** 以下AI出力結果 **
ビットコインは、短期的な暴落や、予期せぬ規制強化、極端な流動性の低下により、いとも簡単にあなたの資金を飲み込む可能性がある存在です。「皆が儲けてる」「時代の流れ」などという甘い言葉に踊らされ、軽いノリで飛び込めば、その一瞬後には大きく膨らんだ負債の数字を前にただ立ち尽くすことになるかもしれません。仮想通貨は華やかな話題性の裏で、あなたの浅はかな期待や準備不足を遠慮なく突き崩します。自分のリスク許容度を冷静に見極め、長期的な視点と徹底した情報収集を怠らないこと――それができないのなら、夢に踊らされる代償は、あなた自身が痛切に払うほかないのです。
** 以上AI出力結果 **
筆者注:入力したプロンプトはこちらです。
o1のビットコイン価格予想を元に「ビットコイン10万ドル突破&OpenAI「o1」公開記念! 最新AIに2025年のBTC価格予測させてみた」という記事を公開しようと思うのですが、ビットコイン投資のリスクと必要な心構えについて簡潔にまとめてください。記事を読んで軽いノリでビットコイン投資をしようと思った読者の胸を抉るような文章をお願いします。
おしまい
おまけ:旧型モデル「4o」に価格予想させたら
実ははじめ一つ前のモデルであるChatGPT「4o」にも同じデータを食わせて価格予想をさせたのですが、2025年のビットコイン価格予想が「1億4,000万円」で思わずコーヒー吹き出しました(笑)
やはり最新の「o1」はかなり推論の性能が上がっていると思います。

(縦軸:価格・対数グラフ、横軸:上・絶対時間、下・半減期からの経過日数)
【注意喚起】仮想通貨・ブロックチェーン技術関連の詐欺に注意
予言しておきますが、今後のバブルの雰囲気に乗じて、かつてのvalu・草コイン・ICO・NFTの時と同様、素人を狙った詐欺が急増すると思うので十分に気をつけてください。
ブロックチェーン(仮想通貨)自体は未来ある技術ですし、もちろん上記が全て詐欺という訳では決してありません。しかし新しい価値が売買ができるようになると一定数悪い人は必ず湧きますし、法的対応や注意喚起は絶対に後追いになります。バブルの熱気のなか冷静な判断ができる人は少ないです。心の片隅に置いておいてもらえるとよいと思います。
ちなみに、ビットコインを始め仮想通貨やトークンは、ウォレットや口座を作れば、基本的に誰でも個人で自由に売買することが可能です。逆にそれができない人は自己防衛ができないので絶対に参戦してはいけません。「絶対に儲かる」「代わりに買ってあげる」と近づいてくる人には耳を貸してはいけません。
【注意喚起】
— バーチャル美少女ねむ/Nem⚡定性調査「メタバースでのアイデンティティ」公開! (@nemchan_nel) November 14, 2024
トランプ再選でビットコインが「1,400万円」を突破! 周期性から考えても、来年に向け大バブル相場(クソデカ上昇トレンド)入りする可能性が高いです! 予言しておきますが、これに乗じてvalu・草コイン・ICO・NFTの時と同様、素人を狙った詐欺が急増するはずです。十分に気をつけて! pic.twitter.com/svlv32UKPQ
みんなの感想
AIによる予測結果について
専門家の予想も13万ドル(2000万円)~20万ドル(3000万円)が多いので一致しますね。
— うたの (@utanonV) December 9, 2024
最近のAIの精度はすごい。 https://t.co/YLWqkmJTK3
OpenAI「o1」でのBTC価格予想。
— みかん@UEFN (@mikan_tec) December 8, 2024
今回の半減期サイクルの2025年10月のピーク時価格、1800万円〜2800万円/btcといい線ついてそうな予想結果。
1年後に答え合わせしよ。#BTC https://t.co/bSSaCGVED7
https://t.co/3m3htmMLel
— ことみね(その未来 数学で予想可能です) (@4642G) December 8, 2024
ここのサイトでも13.5万ドル
2000万~って感じですね 為替があるから難しいですが。ただ税金が怖いぞ~wwwww
今の段階では、笑いません。
— Haru(JP) (@HaruJP6) December 8, 2024
noteに記録しておいて、一年後に答え合わせしてみてはどうでしょう?(^^)
昔どこかで最大理論価格は二億円(今のドル円だと三億円)というのを見たことがあるのであながち間違いでは無いかも https://t.co/7OsWhiq0Wj
— Wancomov@The world is not enough. (@wancomov) December 8, 2024
これはガチ
— あさぎ (@lmvle) December 8, 2024
AI技術の発展や、今後のネット上での経済活動次第では1億の大台もある気がしますね……
— 夜宮 ナハト《メタバースに住む夜の化身🐺》 (@nacht_vrc) December 8, 2024
ところで、ねむさんを題材にした「ねむコイン」の発酵はまだですか?(´・ω・`)
ちまたで話題の「o1」は、いい感じの予想をしてくれたそうです。「今から買いたいけど、迷ってるから誰か背中押して..」という方には朗報かも(๑´◡`๑) https://t.co/fcpVibwSLQ
— レム@Vinvestor🥕米株&暗号通貨 (@Rem_invest) December 8, 2024
なんでもそうだけど、相場の精度は水物だから何が起こるかわからない先の予測はともかく
— 飛鳥次郎(ジロー) (@J_Agent) December 15, 2024
ものすごくためになるプロンプトの使い方を学べる https://t.co/SSbIpdw8Id
これから参戦する場合の戦略について
二年後買う事にします。
— ねこ🐻💿 (@CheshierCatear) December 9, 2024
めちゃくちゃ安全にいくなら大暴落後に参戦した方が確実ですね。でもこれからしばらく上昇トレンドになりそうなので、少額で押し目で参戦して取引の練習をしてみるのもいいかもしれません(大金で操作ミスったりしないように)
— バーチャル美少女ねむ/Nem⚡定性調査「メタバースでのアイデンティティ」公開! (@nemchan_nel) December 9, 2024
実は昔250万の時に勝ったんですよ。そこから大暴落してから値段戻った時に売っちゃったんです。今になって何故売ったのかと…
— ねこ🐻💿 (@CheshierCatear) December 9, 2024
そこから大暴落してから値段戻った時に売っちゃったんです。
今になって何故売ったのかと……悲しみ
世間の雰囲気に飲まれるとそうなりがちですよね。。感情を排除して数値だけを頼りに行動するのって案外難しいので、一回AIのフィルター通してみるのは結構有効かもです。理想的には
— バーチャル美少女ねむ/Nem⚡定性調査「メタバースでのアイデンティティ」公開! (@nemchan_nel) December 9, 2024
・世間的にBTCは詐欺ムード→買う
・世間的にBTC買え買えムード→売る
この流れもですが
— 森宛教授☆義勇軍 (@ne1SutTKgkM5D6F) December 9, 2024
本物に煽られ売り買い激しい方々と
調整を分かっていない方々が
痛い目にあってはいる(`・ω・´)
自分の一時ターゲットは2,3年後
すっごい早いと1月からみて1年と数か月後
爆上がり その後調整 ここが買い増し時期かなと(*´ω`*)
その他
これを使えば、メタバースの未来も予測できそうですね。
— 紅閣史 紫陽(こうかくし しはる) (@v8vn9) December 8, 2024
XEMコイン800程所有してるので、10年後辺りに1万位になってほしい(´・ω・`)
— 拡張現実美少女ピースメーカー (@AR_peace_maker) December 8, 2024
NEMのマーク付いているのを最近はすっかり忘れてツイート拝見していました(笑)
— ふぉる💡 (@VolkersPlay) December 8, 2024
関連記事:ねむ✕生成AI
安野貴博✕バーチャル美少女ねむ「東京都とメタバース、声を"可視化"して引き起こす社会変革」
深津貴之×バーチャル美少女ねむ対談 メタバースはAIのために、AIはメタバースのためにーーその共振が“世界”を拡張する

リアルタイムAIボイチェン「RVC」で完全美少女ボイスになってみた!【機械学習 by Retrieval-based Voice Conversion】
関連記事:ねむ✕メタバース経済
バーチャル美少女ねむ氏が予言「メタバースが経済を大拡張する」納得の理由 | ニュースな本 | ダイヤモンド・オンライン

「メタバースで生きていく」世界はすぐそこに? バーチャル美少女ねむと紐解く、2年後の「メタバース進化論」(前編)

関連記事:仮想通貨系VTuber・バーチャル美少女ねむの「仮想通貨定点観測」
580億円盗難コインチェック事件で活躍! JK17ホワイトハッカー「みなりん*」さんインタビュー!!
関連記事:ねむ✕ねとらぼ
「VR温泉に入ったらバーチャル湯冷めで風邪ひいた」 メタバースで現実の感覚を覚える 「ファントムセンス」はなぜ生じるのか

30%がメタバースでの“お砂糖”経験あり―― 既に身近になりつつある「メタバース恋愛」の驚くべき実態とは【バーチャル美少女ねむ寄稿】
「バーチャルセックス」体験したらすごかったし人類を滅ぼしかねないと思った話 【バーチャル美少女ねむの寄稿】
『メタバース進化論(技術評論社)』発売中

バーチャル美少女ねむ『メタバース進化論(技術評論社)』は、メタバースに興味を持った幅広い読者の方を対象に、現在のメタバースの真の姿、そしてその革命性をわかりやすく伝える「メタバース解説書の決定版」である。自身も黎明期のメタバースで暮らす"メタバース原住民"の一人である著者・VTuber「バーチャル美少女ねむ」が、自分自身の体験、数多くのユーザーへのインタビュー、そして全世界のユーザー1,200名を分析した大規模調査「ソーシャルVR国勢調査」を元にメタバースのリアルを明らかにする、世界初の「仮想世界のルポルタージュ」である。
総務省学術雑誌『情報通信政策研究』や四季報でも引用されたほか、アバター文化を広めた功績により一般社団法人VRMコンソーシアム「アバターアワード2022 特別功労賞」を受賞。2023年2月には「ITエンジニア本大賞2023」でビジネス書部門"大賞"に選出されている。
FANBOX始めました!
バーチャル美少女ねむ、FANBOXを始めました! もし良かったら無理のない範囲でスポンサーになってもらえると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
