![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80815012/rectangle_large_type_2_28fc74bfc69fb873c37a9f4b2999c5b5.jpeg?width=1200)
ねむ「レディ・メタバース セミナー」登壇『メタバース進化論』を語る!
先日4月25日に、株式会社Thirdverse・ブレイクポイント株式会社さま主催のオンラインイベント「レディ・メタバース セミナー」で著書『メタバース進化論』について登壇しました。MCはThirdverse 取締役 チーフエヴァンジェリストの新 清士さん。アーカイブはこちらで無料公開されています! ビジネス系の方が多かったのでいつもと違う鋭い質問が多く、楽しいイベントでした!
イベント:【レディ・メタバース セミナー 08】『メタバース進化論』をバーチャル美少女ねむさんと読む
今回のゲストは、『メタバース進化論――仮想現実の荒野に芽吹く「解放」と「創造」の新世界』の著者のバーチャル美少女ねむさんです。
この本は、メタバースの実際の住人としての視線から、メタバースのあり方を説明しています。また、実際にメタバースを利用している人を対象とした大規模調査「ソーシャルVR国勢調査2021」を通じて、アイデンティ、コミュニケーション、経済、身体性などについて、深く洞察を進めている書籍として高い評価を獲得しています。
今回のセミナーでは、書籍で論じられている内容を紹介しつつ、将来のメタバースのあり方について議論を深めていきたいと思っています。
いつものように、参加者の皆様からの質問にも、可能な限りリアルタイムで答えて行く予定です。
MC : Thirdverse 取締役 チーフエヴァンジェリスト 新 清士さん
![](https://assets.st-note.com/img/1655381104828-u6FV8i9cGD.png)
1970年生まれ。慶応義塾大学商学部及び環境情報学部卒。Thirdverseの前身となる株式会社よむネコを設立。VRマルチプレイ剣戟アクションゲーム「ソード・オブ・ガルガンチュア」の開発を主導。他に、デジタルハリウッド大学大学院教授。著書に『VRビジネスの衝撃「仮想世界」が巨大マネーを生む』(NHK出版新書)がある。Thirdverse Readyにてメタバースに関する記事を連載中。
4月25日(月)21:00-22:30
— 新清士@Thirdverse チーフ・エヴァンジェリスト (@kiyoshi_shin) April 14, 2022
【レディ・メタバース セミナー 08】『メタバース進化論』をバーチャル美少女ねむさんと読む https://t.co/O5SjekD3u4 @nemchan_nel さんがゲストです。
受付を開始しました。@PeatixJPより
【登壇告知】4/25(月) 21:00~22:30
— バーチャル美少女ねむ/Nem⚡『メタバース進化論』発売中 (@nemchan_nel) April 14, 2022
Thirdverse・ブレイクポイント様主催の「レディ・メタバースセミナー」で講演します! 参加無料です! 質疑応答多めでやる予定です。気になる人はぜひ登録してみてくださいね♪ #メタバース進化論 #MetaReady https://t.co/tmMOldQVTs pic.twitter.com/jIAs8t6uay
![](https://assets.st-note.com/img/1655381537535-KVQdGSDyd1.png?width=1200)
『メタバース進化論』をバーチャル美少女ねむさんと読む
ねむさんはNeosVRからのご出演。新さんも今日はバ美肉での登壇です!#metaready pic.twitter.com/keEVYudvWI
— 若山泰親 (@cwrbp) April 25, 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1655381231432-2RPc4Cf7xk.png?width=1200)
『メタバース進化論』をバーチャル美少女ねむさんと読む
バーチャル美少女ですけど、ビジネスセミナーで講演させていただきましたっ(≧∇≦)/ たくさん鋭い質問頂いて楽しかったです♪ ご視聴ありがとうございました~ #MetaReady #メタバース進化論 https://t.co/FG6rumDZwV pic.twitter.com/TQdcgtQ3Dm
— バーチャル美少女ねむ/Nem⚡『メタバース進化論』発売中 (@nemchan_nel) April 25, 2022
みんなの感想
レディ・メタバースセミナー08にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!大変多くのご質問をいただき時間を延長してお届けしました。
— 若山泰親 (@cwrbp) April 25, 2022
技術、ビジネス、哲学など、多角的な視点でメタバースについて語られた、とても面白い議論でした!#MetaReady #メタバース進化論 https://t.co/1Eh0XCNMHI
ねむちゃんがカコジョについて語ってる。なんか感動したわ😆#metaready#カコジョ
— イグたん(川村衣紅)@ふわふわイグたん (@iguana_kakojo) April 25, 2022
ねむさん、お疲れさまでした。私の質問にも答えていただき、ありがとうございます(本名で出したのですがww)
— イグたん(川村衣紅)@ふわふわイグたん (@iguana_kakojo) April 25, 2022
こちら受講させていただきました!
— 包帯少女makoちゃん🤕VTuber&Vゲームクリエイター (@withmako) April 25, 2022
層が違うからか、いつものYouTubeライブとは全く違う視点の質疑応答が多くて、とても楽しかったです。
いろんな角度の質問にテキパキ答えてて、やっぱねむちゃん頭良いなーと思いました。#MetaReady #メタバース進化論 https://t.co/SAQApH2w3E
自分が可愛いと地鶏楽しいのわかる…いっぱい撮るよね… #metaready
— やぎひげ (@yagihige) April 25, 2022
『メタバース進化論』の著者、バーチャル美少女ねむさんのセミナーに参加しました!
— まふまろ🫠9/11FP2級 (@muffmallow16) April 25, 2022
物理現実の自分は一方向から投影された影にすぎず、メタバースに入り込むことで別方向から光を当てられる。別の自分になるには声が意外と重要で、物理女性でも女声になるためにボイチェン使う人が多い #metaready pic.twitter.com/XMeWFwvFfu
かわいい存在になることでコミュニケーションを取りやすくなりたいという欲求が VRによって(ゲームのアバターの様なフォーマットによる制限がなく)自由になりたいアバターになれる→kawaiiへの潜在的な欲求の充足が出来る
— やぎひげ (@yagihige) April 25, 2022
#metaready
【レディ・メタバース セミナー】第8回「『メタバース進化論』をバーチャル美少女ねむさんと読む」より、ねむさんが定義する「アイデンティティのコスプレ」
— Future Tech Hub (@FutureTechHub) April 25, 2022
1.名前:言霊世界のアイデンティティ
2.アバター:視覚世界のアイデンティティ
3.声:音響世界のアイデンティティ
#metaready pic.twitter.com/iW4FuWQ3Pz
魂のアイデンティティを「纏う」革命#MetaReady
— ZER01CHI - NISHIKAWA Katsuyuki (@zer01chi) April 25, 2022
魂の色は何色ですか?
いいなと思ったら応援しよう!
![バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126702549/profile_7e4b53cff17bdf7c921a826fb8ca39d7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)