![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13016751/rectangle_large_type_2_ff6c628c0177d4889a377d4d0f273782.jpeg?width=1200)
お仕事募集してます(編集・執筆・ベトナム関連)
こういう話は書かないよりも書いた方がいいと思って。タイトル通り、お仕事募集してます。長くつづいた案件が終わることになり。私のクレジットが付いてインターネットには出ない仕事なので、ほぼご存知ないと思います。
君/私は何ができるの?
5年前くらい、初対面で2,3の言葉を交わしただけの人に、「君は何ができるの?」と聞かれて「失礼な人だな!」とムッとしたことがあった。たぶん、会社に所属しておらずやっております~と言った自分に対して、その人が投資家だということもあり、「こいつはどうやって食っていってるのか」が気になった上での質問だったと思うんだけど、そのときは貯金を切り崩しながらごまかしごまかしやっていたので、あまり公言したくない部分にグイグイと腕を突っ込まれることに苛立ったという感情もあったのだと思う。とはいえ今も、初対面で出し抜けに聞かれて気分のいい質問ではないかもな。
あれから状況もいろいろと変化して、タイトルに書いた理由から、改まって今自分に対して「私は何ができるの?」と突きつけてみている。2011年11月のベトナム以降、どこにも会社なり帰属意識が薄かったので(所属しなかった訳ではないが)、すでにある職種に求められるものではなく、自分が興味を持ったものをやってきた。そのため、指折り数えると統一性はない気も。
記事を書きます(3000~5000字を600~700本書いてきて受賞も3度)。
記事の編集をします(これは今やっている海外ZINEのこと)。
写真を撮ります(いちおうレベルですがひとつ賞も獲った)。
動画を撮ります(最近オズモポケットではじめたレベル)。
基本的な拠点はベトナムと日本です。
ベトナムの知見は過去の写真を振り返る一日一越が分かりやすいかも。
あとはそうだ、編集長なので、Trello・Slack・ChatWorkなどを使ってディレクションみたいみたいなこと、というかディレクションもしてます…デスクか。7年前からサイトの運営もしてるので、SNS運用もよくしてる(インフルエンサーではないが…)…と、こんな感じか。基本的にはどれもコンテンツに関するものだけど、たとえばこれが雑誌の編集チームならそれぞれにプロがいる。これまで明確に意識はしてこなかったけど、無意識に目指していた方向は、スペシャリストではなくジェネラリストだったのかもしれない。
と、これは「何ができるの?」であり、「何がやりたいの?」で言うと、今は編集をたくさんしたい!です。楽しいし、勉強になる。もし良きお話があればぜひとも。または知っていそうな知人友人がおりましたら、ぜひともネルソン水嶋についてお伝えください。何卒よろしくお願い申し上げます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ネルソン水嶋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94682418/profile_0d8ff203021b812fb9f887592474dbb0.png?width=600&crop=1:1,smart)