9月26日|家庭が殺伐として屋内植物が枯れてきた

結婚式の準備が着々と進んでいる。
だが、現実味がない。
正直、あまり楽しみじゃない。

夫は体調がよくないのか、不機嫌だ。
いつもへらへら元気でいてくれたのが一転、
あまり喋らないし、話しかけても反応してくれない。

「もう今後裕福になることはないよ」

急に夫が口を開いた。

休職中の夫。
会社に復帰したとしても、
もう出世もできなければ、
スキルもないから転職もできないという。

「わたしが正社員になるとか?」
「そんな絵空事じゃなくて。今から手取り20万も稼げるわけ?」

ぐうの音も出ないというのはこういうことなんだ。
わたしが今から正社員になったとしても、
手取りで20万は難しいだろう。
そもそもスキルがない。

スキルを身につけるために
キャリアスクールに課金した。
それもいつの間にか中弛みしている。

お金を払っている危機感を全然持って居ないし、
自分にスキルがなくてお金が稼げないジレンマを
あれほど悔しかったのに、バイトにいったり出かけたりしているうちに
そういう感情が日常に埋もれていってしまう。

また同じことを繰り返している。

結婚式のネイルどうしようかなとか、
シェービングもしたいなとか、自分のことしか考えてなかった。

彼は、病気でも辛いはずなのに
家計が赤字であることに苦しんでいたのに。

今やれることは、バイトを休まず行くとか、
キャリアスクールの勉強がんばるとかしか思い浮かばない。

今住んでいる家に住み続けることが困難、とのことだった。
生活基準を下げるしかない。
引っ越すとしても僻地にでも行かない限り無理かもしれない。

遊びに行くのが遠くなるな・・・
とか、また自分のことばかり心配している。
どうしたらいいのか
よくわからない
不安に思うことが多すぎて現実逃避してしまう。


いいなと思ったら応援しよう!

さぐ
よろしければサポートお願いします。書く希望と生活の糧になります!!!!