久しぶりに詩集を読んだ。
kenです。
方向性を変えて詩集を久しぶりに読んでおりますっ!
詩集で好きなのは、最果タヒさん。
あと知ってるのは、文月悠光さん、谷川俊太郎さんぐらい。
で、今読んでる詩集は『ビートたけし詩集 僕は馬鹿になった』です。
僕の場合、大抵タイトルでビビッとなったものを選ぶタイプです。
私は彼の事をバカだなこいつと思ったことは意外と少ない。というかないかもしれない
そんな彼が作った詩を何故か読んでみたくなって、図書館で借りて読んだりしてます。
詩集は気楽でいいです。
何より考えなくていい。。(バカ
詩に感動やメッセージは要らないと思って読んでます。
詩は"うた"とも読める。
読者の感じ方次第で無限に解釈が広がる。
言語世界が彩る意味の無い"遊び"がたまに好きだったりします。。
(自分でも何言ってんのかよくわかんない)