仕事はできるが組織視点がないやつの対処法
最近、管理職から多いのが、仕事はできるが組織視点ないやつってどうしたらいいの、
という相談。似たようなものとしてわかりやすいのは仕事の評価は高いんだけど
評判が低い、というやつの対応方法について。
色々パターンはあると思うんですが、基本的にはこんな感じ。
1:自己評価と他者評価がズレている=自己評価が高い人にこの傾向強い。
=「俺イケてんだけど、なんでお前ら褒めないの」っていう、かまってちゃんスタイル
2:そもそも他者視点がない=自分のことを終わらせるのが仕事だと思っていて
俺は自分の力だけでいきている、と思っている勘違い野郎
3:評価だけで世の中わたっていけると思っているバカ。
世の中は、評価よりも評判が実は重要なんだよ?知ってる?と教えてあげたい。
まあこの辺は私の愚痴として対策方法を少し学術的に考えていくと、
やっぱり組織視点がないときって、まず自分のことでいっぱいいっぱいだったり、
他責にしまくってるときだったりするんですよ。ということで、結構やることはシンプル。
以下をやるだけでも改善すること多いのでお試しください。
1:承認欲求に気づいてあげること
→大体よくわからない承認欲求かつ自己自慢PRなのでキレそうになりますが
グッとこらえる。ただし、別に称賛したり共感しなくてOK。
「ふーん、そうおもってるんだ」でOK。吐き出すだけで勝手にすっきりしてくれるので。
2:課題の分離を促す
→大体相手悪い、という話が主なんですが、10:0でどっちが悪、ということはないので
ある程度1ですっきりしたあとに比率を出させて書くと結構素直に自己内省をしてくれる
あとこの辺もっと専門的に知りたい方をこれ必読です。斎藤先生の授業資料。
組織論なんでちょっと広がっちゃうけど勉強になると思うんで一読してみてください。
・心理的に安全な場を作る
https://www.join-the-dots.net/blog/socialcapital-23
P49~
本ブログによる売上は福祉&学生支援に活用しております。賛同やご支援いただけたら嬉しいです。