
【TRPG日記】AIにTRPGのアイデアを考えてもらった話
どうも、猫柳娘々です。
〇この記事は?
今回の記事は最近話題のAI、ChatGPTにシナリオやキャラクター等のアイデアを聞いてみて、その結果と感想をまとめたものです。
まずは曖昧な質問からしてみます。
TRPGのシナリオに使えるネタを教えて
TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)のシナリオに使えるネタは無限にありますが、以下にいくつかのアイデアを紹介します。
世界の終わり:プレイヤーたちは、人類が滅亡寸前の世界で生き残るために戦います。彼らは資源を探し、新しいコミュニティを形成し、そして敵に立ち向かいます。この設定は、サバイバル要素を持った冒険ができるため、緊張感のあるシナリオになるでしょう。
時間旅行:プレイヤーたちは、時間を旅して、歴史を変えることができます。彼らは過去や未来の出来事を変えることができ、そこで何が起こるかを探ります。この設定は、ミステリー要素があるため、謎解きや推理が必要になるかもしれません。
神話と伝説:プレイヤーたちは、神話や伝説に登場するキャラクターになります。彼らは、神話的な世界で冒険し、怪物や神々と戦います。この設定は、ファンタジー要素があり、魔法や超自然現象が登場するため、非現実的な冒険ができるでしょう。
探検家:プレイヤーたちは、未知の領域を探検するために旅します。彼らは、新しい文化や場所を発見し、冒険に挑戦します。この設定は、探索要素が強く、プレイヤーたちは地図を作成したり、危険な場所を調査したりすることができます。
ゾンビの世界:プレイヤーたちは、ゾンビに襲われた世界で生き残るために戦います。彼らは、武器を集め、シェルターを建て、他の生存者と協力して、ゾンビと戦います。この設定は、ホラー要素があるため、緊張感のある冒険ができるでしょう。
かなり広い範囲の質問でしたが的確に答えています。何だか壮大な話が多いですね。次はシステムを限定してみます。
TRPGのゆうやけこやけで使えるシナリオのアイデアを教えて
TRPGの「ゆうやけこやけ」は、近未来の日本を舞台にした学園ファンタジーのシナリオです。以下にいくつかのアイデアを紹介します。
妖怪討伐任務:プレイヤーたちは、学園の秘密組織に所属して、妖怪たちを討伐する任務に挑戦します。妖怪たちは、学園内に現れ、生徒たちを襲うことがあるため、プレイヤーたちは協力して、妖怪たちを倒す必要があります。
ミステリー事件:プレイヤーたちは、学園内で起きたミステリー事件を解決するために、推理を駆使して事件の真相を突き止めます。事件の背後には、妖怪たちの陰謀が隠されていることもあるため、プレイヤーたちは注意が必要です。
サバイバルゲーム:プレイヤーたちは、学園内でサバイバルゲームを行います。ゲームの目的は、他のチームを倒して勝利することです。妖怪たちも参加しており、プレイヤーたちは、妖怪たちとも戦わなければなりません。
神話の世界への旅:プレイヤーたちは、学園内にあるポータルを通って、神話の世界へ旅します。神話の世界には、神々や妖怪たちが存在しており、プレイヤーたちは彼らと交流し、冒険を繰り広げます。
ちょっとマイナーでしたかね?リンクを貼っておきますが、ゆうやけこやけはほのぼのしたTRPGで、妖怪と戦ったりはしません。
ビギニングアイドルで試したらかなり的確な答えになったので、インターネットの情報量に左右されるのかな?
TRPGのビギニングで使えるキャラクターのアイデアを教えて
TRPGの「ビギニングアイドル」は、アイドルになるために努力をするキャラクターたちの成長を描くシナリオです。以下に、ビギニングアイドルで使えるキャラクターのアイデアをいくつか紹介します。
オタクアイドル:アニメや漫画、ゲームなど、オタク文化に精通しているキャラクターです。アイドルになることで、自分が愛する作品やキャラクターたちに近づくことを目指しています。
ダンサーアイドル:ダンスに長けたキャラクターで、アイドルになることで、自分のダンス技術を披露し、多くの人に見てもらうことを目指しています。
お嬢様アイドル:裕福な家庭で育ったキャラクターで、アイドルになることで、自分が知らなかった世界を見て回り、新しい経験をすることを目指しています。
ラッパー・ヒップホップアイドル:ラップやヒップホップを得意とするキャラクターで、アイドルになることで、自分の音楽性を表現し、多くの人に届けることを目指しています。
ボイストレーナーアイドル:歌唱力を生かして、他のアイドルたちのボイストレーニングを行うキャラクターで、アイドルになることで、多くの人に自分の技術を教えることを目指しています。
ボイストレーナーアイドル⁉アイドルなのかトレーナーなのか謎ですね。ラッパーは斬新でちょっとやってみたい。
ちょっと変な答えもありますが概ねいい感じで、キャラクターの設定だけでなく方針も言及しているので遊びやすそうです。
〇まとめ
いかがでしたか?想像以上にまともな答えが多く、色々できそうです。初心者にどんなPCをやりたいか聞いて、PC作成に補助に使うとか!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
