![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125135330/rectangle_large_type_2_448b6a7cfbf2e4bad6cb1005e7f29a7a.png?width=1200)
Photo by
voice_miwa0401
Webアクセシビリティへの対応義務化
Webアクセシビリティへの対応義務化
来年2024年4月1日からだそうですね。
そういえば、以前見たことあるサイトと資料…と思いましたが時間がたつと忘れちゃいますね
そもそもウェブアクセシビリティって何でしょう
利用者の障害などの有無やその度合い、年齢や利用環境にかかわらず、あらゆる人々がウェブサイトで提供されている情報やサービスを利用できること
出典:ウェブアクセシビリティとは? 分かりやすくゼロから解説!
導入ガイドブックはこちら
こちらのサイトが図解入りでわかりやすく紹介してくれています
罰則というのは今のところないようですが
視覚障害者、聴覚障害者の方々や高齢の方など
皆がわかりやすく、読みやすく、見やすいサイトを提供していかなきゃ
そのためにも日々勉強頑張らないと😫
追記
今朝みてたこちらのサイト
左側に人型アイコンがあるなぁと思って
クリックしてみたら…
こういった、アクセシビリティメニューって
ほかのサイトでもあるのかなぁー
普段、こういったメニューを
見たことほとんどなかったから
朝から感動してます。
わたしも、みんなに優しいサイト
つくりたーーい😆
![](https://assets.st-note.com/img/1703117277888-xQ6lkpd8zb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703117334352-T0TTfkDA0G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703117334213-ufsjoKx7wD.jpg?width=1200)