
Xbox Elite ワイヤレスコントローラ2 Coreと別売り背面パドルで最強のPC用ゲームパッドを安く作る
Xbox360時代に課金したマイクロソフトアカウントの残高(旧マイクロソフトポイント)が残っていたので、ARMORED CORE VIを最高の状態でお迎えするためにXbox Elite ワイヤレスコントローラ2(以下エリコン2)を購入した。使い道も他にないので。
残高は約20,000ポイントなのでマクロソフトストアでエリコン2通常版はギリギリ買えない…。
じゃあXbox ワイヤレス コントローラ(箱コン)にするか、でも背面パドルがあればAC持ちしなくて良いし、どうせなら最高級のコントローラを試してみたいし、こんな機会でもないと絶対買わないし…と悩んでいたのだが、あるとき閃いた。
エリコン2のオプション品って背面パドル以外いらなくね?
それならエリコン2Coreを買って、背面パドルだけサードパーティー製のものでいいんじゃね…!?
マイクロソフトストアではエリコン2は21,428円するが、エリコン2Coreは16,478円で買える。Amazonで背面パドルが1,000円くらいなので約4000円程度安く買える計算になる。
Xbox Elite ワイヤレスコントローラ2 Coreを購入
私はマイクロソフトポイントの残高を使うためにマイクロソフトストアで購入した。
Amazonや他の通販サイトより圧倒的に高いのですごく損した気分になったが涙を堪えて注文確定ボタンを押したのである…。
色は赤+黒にした。
白は汚れが目立つし、赤だとコントローラを探すときすぐに見つかる。
マイクロソフトストアは発送がめちゃくちゃ速い。Webに表示された到着予定日は2日後だったが次の日には届いた。

流石に15,000円以上するエリコン2Core、高級感のある箱に入っている。

コントローラ本体の下段には説明書とサムスティック調整ツールとUSB-C ケーブルが入っている。

付属品一覧。

USB-C ケーブルはXboxのマークが入っている。

コントローラ本体はWeb上ではもっとビビッドな赤のように見えましたが思ったより暗めの赤だった。ツヤ消し塗装で高級感がある。
持ち手の部分も滑り止め加工されているのですごく手に馴染む…しかし細かい溝が掘ってあるので汚れが溜まりそうで心配。

ちょっと残念だったのが裏面が白だったこと…。
背面パドルの差し込み口があり、LT・RTトリガーの深さを3段階に調整できる。

USB-C コネクタは本体上部にある。

背面パドルの購入
背面パドルの入手方法は以下の方法が考えられる。
・Xbox Elite シリーズ 2 コンプリート コンポーネント パックを購入する
背面パドル以外にも色々な付属品がついてくるが、これを追加で買うなら最初からエリコン2通常版買ったほうがお得なのでメリットがない。
破損・紛失したときにオプションパーツだけ買えるのは良いことではあるが…。
・Xbox Design Lab で購入する
自分だけのコントローラを作れるXbox Design Labで背面パドルだけ購入することができる。
純正品を確実に一番安く入手できること、好きな色に変更できるメリットはある。
問題は価格で背面パドルだけで2,680円…。一応送料は無料だが、この鉄板4枚で他社製の安いゲームパッドが買えてしまう。
また、デザインラボの発送は1ヶ月近く掛かるらしいのですぐに入手できないので注意。
そしてマイクロソフトアカウントの残高で支払いできない(最重要)ので今回は無し。
・メルカリなどフリマアプリで購入する
中古品に抵抗がないならメルカリなどのフリマアプリで背面パドルだけ出品していることがある。
供給がとても少ないので安定して購入することができないのが難点。
・Amazonでサードパーティー製を購入する
今回採用した方法。
Amazonで「エリコン2 背面パドル」など検索すると怪しい中華製の背面パドルがいっぱい出てきます。
塗装されたものや、十字キーやスティックの交換部品がセットになったものなど色々あるのでお好みで。
念のため出荷元がAmazonのものを選ぶ。
私はレビューの評判が良かったこれを買ったが問題なく使用できている。
こんな感じの簡易包装で届いた。

コントローラ本体に装着。
WindowsのXboxアクセサリアプリから設定するボタンを割り当てることができる。

Xbox Elite ワイヤレスコントローラ2 Coreの使用感

Xbox Elite ワイヤレスコントローラ2の良かった点
PC用ゲームパッドとしての完成度の高さ
Xbox アクセサリ アプリによるカスタマイズ性の高さ
LT・RTトリガーの深さを3段階に調整できる
背面パドルによりAC持ちをする必要がなくなる
Xbox Elite ワイヤレスコントローラ2の悪かった点
価格が高い
背面パドルは慣れるまで使いづらい
全体的な使用感は大満足。
コントローラ本体は持ちやすく、スティックやボタンの反応もとても良い。
Microsoft純正のコントローラなのでWindowsとの相性もばっちり。
Bluetooth接続だと遅延するという意見もあるようだが、私は特に気にならなかった。FPSガチ勢や音ゲーだと評価がまた変わるのかもしれないが。
慣れもあると思うが、背面パドルが思っていたより使いづらいのが残念。
コントローラの保持に指がもう1本欲しい。
そして背面パドルに慣れると普通のコントローラに戻れない…。
まとめ
エリコン2の充電ドッグやケース、スティックが要らないならこのエリコン2Core+別売り背面パドル方法を検討してみてほしい。4000円くらい安く購入できるので!