![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137297693/rectangle_large_type_2_b1edd6b9959c7e8a637a14fd81b14e57.jpeg?width=1200)
つけペンセット
久々にセリアさんへ行ったら、つけペンセットが売っていた。
ビックリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713101614715-91DT3A4tmH.jpg?width=1200)
発売元はナカトシ産業さん。
ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1713101766280-dFpoouL3xy.jpg?width=1200)
商品は中国製。
軸は樹脂、なんて言うんだろう?
つや消しっぽい感じで滑りにくいので、持ちやすいと思った。
テカっちゃって見にくいけれど、Gは004、丸は001、スクールは003かな?
番号がふってあり、日本のとは違う感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713102568683-PuJXNdJHLE.jpg?width=1200)
試しに入れてみたけれど、全種類キチンと奥まで入るね。
以前カリグラフィー用の木軸を購入したとき、奥まで入らないことがあったけれど、安いのに優秀でスゴイ。
あとは日本製のペン先を使えるかどうか。
持っているものをお試し。
G(NIKKO)○
G(ZEBRA)○
カブラ(TACHIKAWA)○
カブラ(NIKKO)○
スクール(NIKKO)○
丸(ZEBRA)○
丸(TACHIKAWA)✕
丸(NIKKO)○
タチカワさんの丸ペンも入ることは入ったけれど、抜こうと思ったら抜けなくて困った。
G、カブラ、スクールは、どのメーカーでもサイズが変わらないっぽい。
丸は各社で若干違っていて、互換性があるものとないものがある。
ペン先は未使用だけれど、軸はメッチャ良いね。
素晴らしい。
ちなみに防錆紙は入ってなかった。
そろそろ、ドローイング系のお道具を整理しようと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![猫の手](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112381484/profile_98b68c774bc8920924e2698868cb9031.jpg?width=600&crop=1:1,smart)