![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152142514/rectangle_large_type_2_69d7dd5338b87536cd39e0f100e6647a.png?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
看護師の転職は難しい?②
今回は転職をした際にどうしたかを書いていきます
前回は転職エージェントについて書きました
よければこちらもぜひどうぞ💁
転職する時
エージェントからは様々な病院、訪問看護、施設などを紹介してもらいました
しかし、私の希望とはマッチしていないなと感じる部分が多々ありました
エージェントを使う場合は
採用時にエージェントに企業側が紹介料を支払っています
エージェントのメリットは
前回書きましたが
デメリットは
紹介料がかかるため
利用していない企業もあるということです
エージェントから紹介されるのは
人材確保のために資金を投じている
会社などが多くなっています
訪問看護のHPなどを見ると
直接応募に対してはお祝い金があるところや
直接応募以外受け付けていない会社もあります
とりわけ訪問看護は
規模の大きくない会社が多いため
自分で探して、応募する方が採用されやすいように感じています
見学などがあるときは
訪問看護に同行見学をして
実際働くスタッフの方と話ができると
より働く先のイメージが見えると思います
採用する側の人と話す機会がありましたが
直接応募と、エージェント経由の応募だと
採用するハードルが変わる部分もあるなあと感じます
訪問看護ステーションへの転職を考えるときは
直接応募をしてみることをおすすめします👍