
オール電化が原因なのか・・・⁉️
絶賛モヤモヤ中。
いつからかなー?
大概、理由は天候が大きいんだけど・・・
気圧とか太陽フレア❓
寒暖が上下したり等。
昔はそういう気象をチェックしてたけど、
無駄なことな気がしてやめたんだわ。
特に日常は変わらないのに、
なんか最近モヤモヤするーー
ホルモンも変わらんし。
最近の変化といえば、電磁波の本を読んだ。
うちはオール電化なので、あんまり良くないらしい。
でも、直ぐには変えられないし。
どうしよっかなーと考えてた位が変化かしら。
その本には怖い事書いてあった。
電気を遠ざけるのは無理だし、防御の機械は高額。
何十年前だかに、
電気のアレルギーの病気を持っている方のドキュメンタリー番組を観た。
昨今の電磁波アレルギー症状とは別格に深刻な症状だった。
それを観るに、まず、街での日常生活は困難。
夫婦で山暮らし。
電球も危ないからって現代(当時)とは違うものを使ってた。
取材班も気をつけて行ってたが、
些細なミスで、撮影中にいきなり倒れて取材中止。
機材から発する電気が防御しきれなかったらしい。
倒れ方も映ってたが、あれはヤバい・・・。
倒れた時点で事故もあり得る。
病棟も特殊な施設で、何重かのドアがあり、
電気を避けるような仕組みで超厳戒態勢。
昨今ある電気のアレルギーのクリニックどころじゃない。
あれから何十年か経ってるから、
今の医療は進化してるんだろうか。
情報化社会から隔離された存在なので、
あれほど重い症状の人達がいる事を、
知らない人が多いだろうに。
ちょっとのアレルギーじゃない。
物凄く深刻な症状。
あのご夫婦は今どうしてるんだろ・・・。
良き方向になってると良いなぁ。
うちがオール電化になってから、3年位。
最近、ご飯が美味しくないような気がする。
外食もほぼしないから、火を通した食事が遠のいてるんだよね。
モヤモヤと関係あるのかないのか・・・❓
老化で舌も鈍くなってるとか。
なーんか年を経ると色々鈍くなってるような・・・🥹💦。
今、電気ポットで沸かしたお湯でコーヒー飲んでるけど、
やっぱり違うのかなー❓火で沸かすと。
前はご飯も土鍋で炊いてたんだが、
オール電化だと使えないんで、仕舞い込んでる。
生活改善として、添加物控えたり色々工夫した過去あるが、
結局、効果がそんなに感じないのに、めんどくさい記憶のが大きい。
めんどくさがりには、ナチュラルな自然派生活は向いてなかった。
石鹸シャンプーも使用感が嫌だった。
メリット最高だわ〜ってなった。
花王のことを色々悪く言うネットワークビジネスの人いたけど、
研究者の熱意と情熱、資本力・・・お安く頑張るとこが好きだけどね。
花王の化粧品が1番被れないという謎。
お値段が高いほうが良さそうなもんだが、
私には花王がフィットするらしい。
あ、でも歯磨き粉は、フッ素無いやつで、
フライパンもステンレ製だわ。
めんどくさくないと採用される😳。
金属アレルギー持ちなんで、なんとなくそうなった。
土鍋のご飯の味がどうだか覚えてない・・・🤣💦
電子調理器具に変えた時の感動しか覚えてないわ。
めっちゃ楽だもん。
あれ、そういえば、調理器具の釜はテフロン加工だよな。
これは良いんかい⁉️🤣🤣🤣🤣🤣🤣
ガス仕様のキッチンの家に引っ越す・・・❓
それだけで引っ越すのかーーー⁉️
まぁ、賃貸だから気楽だが、ペット可物件はほぼ無いのでね。
今のおうちが色んな意味で良いんだわー。
オール電化の利点は、火事の心配が少ない。
時短。節約。管理が楽。
はーーー。
どうしよう。
そういえば、蒸籠が流行ってるから、
やってみよっかなーーー。
めっちゃ楽そうだし‼️‼️‼️