![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123599495/rectangle_large_type_2_b75226cda79f4453fe48d71f21c07127.jpeg?width=1200)
2023年12月04日の日記的な何か(日記と感想と感情)。
昨日の夜、右肩が痛すぎてしんどくて寝れないレベルだったので「こんな状態では仕事出来ない…」となり、仕事場に連絡して休みにして貰ったんだけど、朝起きたら痛みが全く無くなっていて「かと言って"やっぱり大丈夫でした!テヘペロ!"とか連絡するのもあれだよな今更…」となったので、最近色々な事があって心が死んでるのもあり、このままオフにしてしまう事にしました。
家での漫画やらの仕事も今日は休み!一日そう言うのしない日!と。
自分はどうしても何か少しでも仕事しないといけない気になってしまって一日何もしないと罪悪感で更にしんどくなる事多いんですよね(…と言いつつ何もしない日はやっぱりあるし、そして予想通りしんどくなる)
でも今日は休むと決めました。
友人が東京に来てて暇だと聞いたので誘って吉祥寺ぶらぶら。
麺食いたいとの事だったので、新宿で行列の店「風雲児」が吉祥寺に出来て、こちらでは並ばないから久々に風雲児へ行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701696451956-WLYH7boVuR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701696452523-MZaXYn5qfz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701696453570-JzhzGkd2kk.jpg?width=1200)
つけ麺特盛どーん!!
つけ麺なら特盛でもいけるでしょ?と思って頼んだけど正直大盛りで良かった笑
つけ汁足りないよ!
濃厚だからつけ汁が麺に絡みつきすぎやがる!
最後スープ割りで無理やりラーメン状態にして食べました。
でも久々にンマかった。
まぁ今ではこう言うつけ麺は割とよく見るようになったけど安定した美味しさがあるから好き。
イタリアンシェフだった店主さんのこだわりの出てる、アルデンテのような食感の麺とか。
一緒にいた友達は紅茶好きなので紅茶のお店へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701696672696-l2qAzgRY8y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701696673699-tDY6LQrhWF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701696674645-VzZuNwd4BV.jpg?width=1200)
ウォシャレ!式場みたい。
何か買いたいなと思いつつ結局見るだけになっちゃった。
でも見るだけでも楽しい。
紅茶好きと一緒だったので行く喫茶も紅茶のあるとこ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701696758232-TmJDOWHuiY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701696758987-1k7UkntU3O.jpg?width=1200)
井の頭公園すぐそばにあるチャイブレイク。
名前の通りチャイ推しのお店なのだけれど、以前来た時は評判だった煮出しアイスミルクティーを飲んだんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1701696940838-z3KddE5KFV.jpg?width=1200)
これがめちゃンマかったんですが、今日は寒いし折角なので限定のアップルのチャイにしたのでした。
スパイスとアップルってやはり合うわねー。
ホッとする飲み物でこれにして良かった!となりました。
でもまた煮出しアイスミルクティーも飲みたい。
これ、もっとちゃんと書いて喫茶紹介に書けば良かったな。その内少し足して書こう。
お会計の時にマルイにある店舗の割引券貰ったんだけど、そのまま歩いてそこまで行って、友達はまたそこでチャイを買う事に笑
一応飲みながら井の頭公園散歩出来る〜って事だったんだけど。
そしたら何とさっきのチャイブレイクの店員さんが丁度あちらから来たみたいで「さっきいらっしゃってましたよね?」と言って来て何だかちょっと恥ずかしかったです笑
そのまま井の頭公園へ〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1701697229689-ifgJ2ZTek2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701697230543-Tq9TB0OCeS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701697232130-yyc0kveXdU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701697289083-Ppk07iIuR9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701697233423-8E7bboS0U1.jpg?width=1200)
井の頭公園久々だな。
やっぱり小さい頃この辺に住んでたからいつ来ても懐かしさある。
数年前癌で亡くなった父が連れて来てくれたな、とかファーストキスはここだったな、とか。
一緒に来た人も沢山。
好きな公園です。
そこからまた吉祥寺ぶらぶら。
そしたらこんな場所が。
![](https://assets.st-note.com/img/1701697489784-RLhCVLgQJg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701697490501-Vcubrt9yb6.jpg?width=1200)
「本屋の中にある本屋」ブックマンションだって。
「本屋の中にある本屋」って何?と思ったら、一つの棚ごとにオーナーが居て、その棚ごとにそのオーナーが売ってる本がある。
つまり棚が一つの本屋。だからブックマンション。
新品売るも中古売るもZINE売るも良し。
人の好みが出てて見るだけで面白い。
調べたら月額4000円だって。
月額4000円で自分の本屋さんになれるって何かいいな。
また本とか作ってここで売ってみたい。
それからボードゲーム専門店見たり、個展やってるとこ何気なく入ったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1701697693992-ch2h214Mdx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701697694947-0qnaPIG7HG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701697695807-NK4Zv2mv11.jpg?width=1200)
可愛い絵。
あと最近個人的読書ブームが再来してるのでブックオフ行って気になってた本買ったわよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701697717857-4Ym8o37h9J.jpg?width=1200)
前から気になってたんだけど最近知った本紹介系のYouTubeの人も好きなミステリと言っていて、110円で超綺麗なのあったから買っちゃいました。
わーい!読むの楽しみ。
読んだ後ずーん…となるタイプらしいけど笑
その後は俺のターン?って事で友達は紅茶派だけど珈琲の喫茶!
![](https://assets.st-note.com/img/1701697967284-pcfSO8cmbw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701697982605-aMyU8YGpAD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701697983978-WyUtU9i8yC.jpg?width=1200)
以前喫茶店紹介でも紹介した、武蔵野珈琲店です!
今回注文したのはウィンナーコーヒー。
ウィンナーって大体スプーン付いてるとこ多いと思うんだけどここはついてないんですよね。
確かもう閉店してしまった西荻のコーヒーロッジ ダンテもそうなんですよ。
なんでかって言うとクリーム混ぜると冷めちゃうから。
そのまま飲む事で最後まで美味しく飲めるようにとの工夫なんだそうです。
だからここもそうなのかな?
とても美味しかったです。
ちなみに友達はやはりここでも紅茶。
「珈琲店」となってるけど紅茶も結構な種類あるんですよね。
友達が飲んでたのはマスターズティーというここオリジナルのもの。
帰りに茶葉も買ってたから気に入った模様。
良かった。
そんな感じで色々話をしつつ駅でお別れ。
良きリフレッシュな一日でした!
吉祥寺は楽しい場所沢山。
吉祥寺と言えば大好きなクレープのお店クレープハウスCIRCUSも行きたさあったな。