見出し画像

同人誌の装丁まとめ

2023年5月から始めて約1年半、その間に出した同人誌の装丁まとめです。また同人誌を作る時の参考にしたり出来ればと思います。
(同人・二次創作・BLの要素を含みます。苦手な方はご注意下さい。)

初めての二次創作・同人誌作りだったのでとにかく色々調べました。趣味のことを調べるのって楽しい。

「HIRAETH」

発行:2024.3.20
サイズ:A5
ページ数:12P
表紙用紙:ゆるチップ そら
表紙インク:特色銀
本文用紙:石巻のコミック紙 モンテシオン 69kg
本文インク:ブルーグレー
遊び紙:前のみ/ファーストヴィンテージ ブルーグレー
印刷会社:EditNet様

表紙のゆるチップそらは美術館展示の冊子に使われていて一目惚れした紙です。
どうしても使いたくてどの用紙か調べ、扱っている印刷所を探し出しました。(紙ストーカー)


「紙吹雪の日々」

発行:2024.3.20
サイズ:A6
ページ数:24P
表紙用紙:おりひめ
表紙インク:透明インク+ツヤプリ
本文用紙:スクレ
本文インク:2ページごとにインク替え/ミント、スカイ、水、青、ラムネ、紺
遊び紙:PELP!
遊び紙インク:ミント
綴じ糸:のり無し/外糸ピーコックブルー/内糸ブルー
印刷会社:レトロ印刷様

表紙の絵柄部分は透明インク+ツヤプリでぷっくりツヤツヤの触り心地です。かわいい。
一見何もないけど触ったり目を凝らすと絵が浮かんでくることで、通り過ぎる遠い日々を現せ...ていたらいいな。
タイトル「紙吹雪の日々」に合わせてカラフルなチップの入ったおりひめを使えたのも嬉しいです。



「DREAMING SHELL」

発行:2024.3.20
サイズ:A6
ページ数:28P
表紙用紙:ホログラムペーパー ウェーブ(リバーシブル)
本文用紙:タブロ
遊び紙:江戸小染はな しろ
加工:ザラマットPP、ホログラム箔押し/アヴァロンシルバー
印刷会社:プリントオン様

白地に箔押しの曲線とザラマットPPを合わせることで、貝殻の穴、殻のひび割れ、目を瞑った瞼、砂浜と寄せては返す波、楽譜に書かれた音符、といったものをイメージしています。
裏表紙のホログラムウェーブで貝殻の内側っぽさも出せてよかったです。

再版
発行:2024.6.30
サイズ:A6
ページ数:28P
表紙用紙:ファンタス ウグイス
本文用紙:ルンバ ナチュラル
遊び紙:クラシコトレーシング
加工:マットPP、箔押し/ポーラライト
印刷会社:サンライズ様

再版は海・空・水光・ソーダ・エメラルドブルーをイメージした仕様に変えてみました。


「花と冠」

発行:2024.4.6
サイズ:A5
ページ数:24P
表紙用紙:ジュエルペーパーオーシャンブルー
本文用紙:色上質紙 厚口 さくら
遊び紙:タント TS-9 P-50
加工:グリッターPP、箔押し/フラフィーシルバー
印刷会社:プリントオン様

ジュエルペーパーという偏光紙にグリッターPPが合わさる事で黄昏色にキラキラ輝きます。触り心地もざらざらで気持ちいい。
タイトル部分はフラフィーシルバーという虹色にふわふわと輝く箔を使用。
ピンクのチェック柄の遊び紙で本文用紙もほんのりさくら色。この本全体でキャラクターにとっての「春」をイメージしています。花を贈るような気持ちで作りました。


「WALK THROUGH」

発行:2024.4.6
サイズ:A5
ページ数:24P+扉絵1P
表紙用紙:ミニッツGA
本文用紙:タブロ
扉絵用紙:ホログラムペーパー レインボー
遊び紙:タントTS-10 H-70
加工:ベルベットPP
印刷会社:プリントオン様

思っていたよりも表紙より中表紙が硬い!でも表紙のすべすべマットなキャンパス生地感も中表紙の擬似レインボー箔もかわいいのでOKです。
タイトルのTはあえて逆さまにしていて、落下やいわゆる舞台のバミリ・中央の立ち位置を示す形を意識しました。


「StarLight」

発行:2024.4.18
サイズ:A5
ページ数:22P
表紙用紙:OKミューズパール
本文用紙:モンテルキア
遊び紙:前/クロマティコ ロイヤルブルー、後/新・星物語 クロウ
印刷会社:大阪印刷様

OKミューズパールとクロマティコの相性が良く、静かな夜の感じが出たと思います。
OKミューズパールは繊細なエンボスがある紙ですが印刷がとても綺麗で嬉しい...!


まとめ

こうして見ると作りたい時にのんびり作っているので発行時期に偏りがありすぎる...。
また2025年も数冊作れたらいいな〜と計画しています。

いいなと思ったら応援しよう!