![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162392067/rectangle_large_type_2_5a6345933de4aa4ed60b0450fca5abc3.jpg?width=1200)
🌼【健やかなる成長】💎
路地裏をウロついていたら、
白鳥がふと目に止まった
↑のmika🌼さんのお店(記事)
白鳥の次女(現在23歳)も
中学生の頃一時期不登校
だったので、暖簾をくぐり
ふらり寄り道。
◇
フリースクールに週2〜3日
通っておられる息子さま。
その日はフリスクではなく突然
「学校に行く」とおっしゃる。
息子さまの気が変わらぬうちにと
大至急押入れにしまわれていた
ランドセルを引っ張り出し、
登校の準備をなさるmikaさん。
そんな現場の様子だけで既に
ああ〜あるよね!わかるわかる…
そう!その調子よっmikaさん!
ドキドキ ハラハラ
にやにやする白鳥。(危険)
無事気が変わらぬ息子さまは
mikaさんと小学校へGO!
よかった ほんとよかった。
この段階でもう白鳥は
パチ…パチパチ…
ゆっくりと手を叩き、
立ちあがろうとしていた。
のだが。
…お? 誰か来たようだ。
ここから息子さまは
素敵なプリンセスと遭遇し、
愛くるしい2人と
2人の様子を見守るmikaさんの
#なんのはなしですか
が展開され……ある場面で
声出して笑い、白鳥アウトー!
共感、スリル、学び、感動、安堵
そして謎の感動と盛大な笑い。
素晴らしい、実に素晴らしい!
これは1人でも多くの方に
お読みいただきたい!!
◇
あまりに素晴らしく、
抑えきれない気持ちを伝えるべく
白鳥はコメント欄を開き、
感想を述べていた。
(冒頭部分はネタバレになるので
カットしてあります。)
うちの次女
(23歳ADHD濃グレー)
の幼少期思い出しました。
夢の国ではミッキーでも
プーさんでもなく"鴨"に
付いていき迷子になったり、
ランドセル背負わず
行ってきますした小学生、
リュック背負わず
行ってきますした中学生、
手にスマホと財布を持ち降車
バスにリュック置き去り高校生、
リュックは背負ったがキャリーを
友人宅に置き去り帰宅社会人。
そんな次女は今年結婚。
娘2人は白鳥の誇りです😎✨
※コメントここまで。
次女は現在(11/19)
運転免許合宿中
"直線で脱輪"し、新たな伝説と
アートを創造する主婦。
脱輪次女は姉(25)に
件を電話報告したら
『うちの友達仮免5回落ちて
一時帰宅したけど、
免許取れたから大丈夫!』
と言われ元気になり、
6分で通話終了したらしいです。
やっぱり娘たち(と友達)は
白鳥の誇りです。
※【速報】
脱輪次女仮免一発合格した模様
【続報】
27日卒検合格した模様
【続報】
12/3 一発合格で免許取得
誕生日と健やかW優勝🏆
㊗️🎊次女(24)ちゃん㊗️
#なんのはなしですか
ただmika🌼さんの素晴らしい
"なんのはなしですか"の
感想を述べていただけなのに、
なんのはなしか
わからなくなりました。
mika🌼さん大感謝祭&
スタンディングオベーション👏
白鳥の長女もきっと、
奥深い菩薩のような眼差しで
美しい小さな石を眺めながら、
ウィスパーヴォイスで優しく
『いてもいいと思う くわっ』
って言うと思います。
おあとがよろしいようで。
それではみなさん
いってらっしゃいませ🌼👋