
愛知県瀬戸市の「招き猫ミュージアム」にいる招き猫さんたち😻
皆さん、お元気ですか❓
ねこかのです❤️
昨日は常滑市の巨大招き猫さんたちをやりましたが、同じ愛知県繋がりで今日は愛知県の瀬戸市にある「招き猫ミュージアム」を紹介したいと思います🌻
招き猫は日本の生産量の約8割をこの愛知県の常滑市と瀬戸市で占めているんですって❣️
すごいですねー 愛知県🌈
瀬戸市は焼き物の街なので焼き物にちなんだイベントが色々開催されています🫗
去年は街中が招き猫であふれる
「来る福招き猫まつりin瀬戸」が9月24.25日に行われ大盛況だったようですが、コロナ禍のため、行われなかったイベントもあったようですね😰
さて、瀬戸市には「招き猫ミュージアム」があり色々な招き猫さんたちに会えます😻
「招き猫ミュージアム」には優れものがあり
ます。
無料の公式にガイドアプリです🌺
展示作品を学芸員が色々と画像や文字、音声を解説してくれるんです。
スマホが一台あればよいの良いので便利です
ね💖
そして招き猫さんの絵付けが楽しめる「染付体験」が出来ます。
貯金箱やお皿、カップなど世界に一つしかない、あなただけの招き猫さんが作れちゃい
ます🌸
あなたならどんな招き猫さんをつくりますか❓
私ならニャンコ先生ですね🧑🏫
ここのところは譲れません😹

招き猫ミュージアムを楽しむ動画があったんでアップしますね❤️
↑ ↑
※引用【まっぷる公式サイト】より
そして瀬戸にもいました、巨大招き猫さん😹

皆さんは常滑と瀬戸とどちらが好きですか❓
それぞれの良さがあってどちらが良いか決められないですよね🌈
愛知県に行ったら、欲張って両方行っちゃいましょう❤️
今年の春は招き猫の旅、愛知県で決まりです❣️
😻招き猫ミュージアムHP😻
⬇️ ⬇️い
※引用【招き猫ミュージアムHP】