
⚠️ネタバレあり⚠️ スリーブの話
こんにちは。
ねこひげーむずのねこ担当 あいにゃんです。
ゲームマーケット2023秋で頒布した「スリーブソムリエ」に関するネタバレありの小ネタです。
出来れば一度遊んでから読んでいただけると嬉しいです。
スリーブソムリエは、マダミスでもレガシーなゲームでもありません(基本的に一度しか遊べないゲーム)
なのに何故ネタバレなのか。
カードにぴったりあうスリーブを探すゲームなのですが、ルール説明書に正解の組合せを載せていないのです。
あいにゃんが丁合をする上での制作上の正解は存在していますが、あくまでも【お客様の好みが正解】なのです。
公式正解が無いために起こる
『ニャタン問題』(ババーン
ねこひげーむずの中でそう呼ばれている、ニャタンというカードにだけ起こる問題です。

お手本にしたのは、盗賊が現れる開拓ゲームですね。よく遊ばれているので知っている人もかなり多いと思います。
ひとたび、ニャタンとしてスリーブソムリエに登場すると
「ちょっとゆるくない? もっとぴったりのがあるはず!」
と、なる事がとてもよくあります。

ボードゲームショップで貸出されているお手本と一緒に並べてみました。
うん、同じサイズ!
普段は気にせず遊んでいると思われるのですが、スリーブソムリエというゲームの中で見ると「不正解」判定になってしまうのです。
テストプレイや試遊会では、正解判定を出す人の方が少なかったですね。
本当は正解だけど不正解になっちゃう可笑しみのようなものを感じで、面白いなぁと制作者はこっそり思っていたのでした。
正解が存在しないゲームで、一枚だけですが制作者解説をしたので「ネタバレ」扱いとさせていただきました。