![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152980291/rectangle_large_type_2_31771d16807b5d5bc48ae2ee085512b5.jpeg?width=1200)
私は本髙克樹さんのことがわからない
タイトルがすべてな気もします。
この前7 MEN 侍のホールツアー宮城公演に行ってきて、本髙克樹さんに包み込まれる体験をしました(?)
その日は3階席の通路最前にいたのでちょうど克樹くんの客降りが近かったのですが、克樹くんは最下手から登場していいペースで最上手まで移動していました。
逆に最上手から登場した琳寧くんと克樹くんがすれ違うときにハイタッチをしていたのを覚えています。
私は近すぎて灯台もと暗しの理論で見えなかったのか、克樹くんは私を超えて1列前の他担さん(通路から2列目)に手を伸ばしました。
問題は私の超え方です。
客降りのときは全体的に電気がついているはずなのに視界が暗くて、あれ停電かな?と思っていました。
暗かったのは克樹くんの衣装で視界がいっぱいになっていたからです。
克樹くんはなぜか私を収納する形で他担さんに手を伸ばしていて、私の頭に克樹くんの衣装の袖の黄色いひらひら(フリンジ?)が乗っていました。
なんでそういうことするの?
克樹くんとの距離が近すぎてびっくりですし、なぜ克樹くんがそういう行動に出たのかもまったく理解できません。
私は「本髙克樹」というアイドルはわりとファンへの警戒心が強いと思っていたのでさらにびっくりです。(※TDCのMCで自分が行く飲食店にファンが来ることをやや警戒している発言がありました)
例えばこれが他のメンバーならこういう行動には出ないんじゃないかと思います。
公演後お友達に話したら「効率厨なんじゃない?」と言われました。
確かに1回で2人にファンサ?できて便利だよね!さすが克樹くん、時間の使い方も上手です。
7 MEN 侍の現場に行って克樹くんからファンサをもらうほど、私はどうして克樹くんが好きなのか、克樹くんがどういうアイドルなのか何もわからなくなります。
でもそれが克樹くんの魅力なのかもしれません。すべてわかってしまったら、追いかけたいとは思わなくなる気もします。
私は世界で一番好きなアイドルがすぐそばにいても抱きつかない理性があるんだな〜と実感できたのもよかったです。
これからも距離感を守って本髙担を続けたいですね。