![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89322028/rectangle_large_type_2_8c4c0a1ed3a0c356052dbcafd865ae5d.png?width=1200)
互助会推し
気づけばnoteを開かないまま1か月がすぎていた。。。。
40代、時間が過ぎるのが早すぎる。
この1か月猫藤は何をしていたかというと、御朱印集めにドライブしたり
友達とランチしにドライブしたり
昔々の元カレが住んでいた町を20年ぶりに通過しエモーショナルな感じになってみたり。
そしてそして、最近どハマりしているポットキャスト《OVER THE SUN》。
念願のイベント開催に伴い、オンラインでもイベントに参加でき、参加者によるチャットが大いに盛り上がりすぎたことによってLINEでオープンチャットもでき、イベントアーカイブ鑑賞会も数回行われ感動と笑いと共感をたくさんの人と共にすることができた。
そんなオプチャ(オープンチャット)、今や1300人を超えるメガ組合になっている!!!!!
1日1000件を超えるコメントも、おもしろすぎて他のSNSを見る時間がなくなるくらいに夢中になっている。
この文章を書いてる間にもどんどん未読件数が増えていく、、、、、笑
全国各地の互助会員さんたちによる、お悩み相談やおいしいもの情報、美容や健康に関する情報などなど。
スピードが速すぎて追えないくらいにみんな親身になって答えを導き出してくれて、一体感が心地いい。
この規模故のスパムももちろんやってくるのだが、そのスパムさえもお楽しみになっているのがおもしろい!
スパム登場→事務局長さん(管理者)さんがスパムを退会してくださるまでに各自煩悩にまみれたwお願い事を唱える🌠
事務局長さんの俊敏な作業によりスパムが一瞬で消えるさまをいつのまにか流れ星に例え、急いでお願い事をする流れになったのだ。
他にも、キリ番の参加者にはアーチのスタンプで皆でお迎えしてみたり、オプチャの中で好きなものを共有する部活オプチャがさらにできたり。
(登山部、映画部、韓国ドラマ部、藤井風部などなど、他にもまだまだ増えていきそうな予感)
1300人超えのメガ組織なのに皆さんが素敵でおかしな人がいないというのも、《OVER THE SUN》リスナーの良さなのだろう。
推しという推しがいなかった私に推しと呼べる存在ができた2022年の秋。
毎日が楽しすぎィるオバサンネーム互助会員なのでした。