新しいパソコンを買った話
4年ほど使った某ネズミのPCの調子が絶不調。とか笑ってられないくらい絶不調。
どれほど絶不調かというと、Cドライブの容量が小さすぎていっぱいになってしまって、DLがほぼできない。
なぜかDドライブがなくて、Eドライブがあり、前のPCもHDが生きていたのでこれがFドライブになっているので、相当数のソフトをこちらに移したのだけど、全然容量が空かない。
2TBも積んでるのに意味がわからない。
もちろんデスクトップ、ダウンロードファイルから全部あれこれ動かしたんだけど、とにかくダメで、おまけにブルースクリーンも出るし、立ち上がり遅いし、一度など立ち上がりもしなくなって弟に泣きつき(弟は元SEの国家資格持ち機械工学専門)、どうにか復活したものの、現在も謎の画面が一度立ち上がらないとシステムが開かないというクソ仕様状態。
一回全部消してやろうかと思ったんだけど、マスターになるwinのディスクがどこにもなく、どうやら全部インストールして送ってくる仕様だった模様で、完全に詰み。セミオーダーでやったんだけど、組んだ奴ほんと恨む。そこそこ値段出したのに。
ついでにUSBの差し込み位置が非常に使いづらく、ミニタワーだというのに全然パフォーマンス的にも活かされないという体たらく。
というわけで、イライライうだうだしながらPC検討しつつも転職でバタバタしていてすっかり買うのが遅れていたのだけど、5月に意を決して家電屋へ。
何故家電屋かというと、今回Winを捨てたから。いや正確には捨ててないけど、今回からiMacに乗り換えたのだ。
iMacならアップルの正規通販が無難だが、正直どこで買っても値段は一緒。ならば、きちんと正規Mac取扱店の家電屋で、外付けの欲しいものを一緒に相談に乗ってもらって、ポイントつけて買った方が得だと判断。自分で運び入れる必要はあるけど、まあなんとかなるでしょ、と。
元々ずっとwin派で、winでしか使えないソフトも大量にあるし、データももちろんwinだしで、相当渋っていたのだけど、新しい職場でiMacを使ってひっくり返った。
なんだこれは!!! 使いやすい!!!
Macは元々友人が使っていて、時々触らせてもらっていたが、イメージとしてはでかい、すぐ吹っ飛ぶ、値段高い、くらいしかイメージがなかった(ひどい偏見だが昔は本当にそうだった)。
現在はすっかりりんごの回し者で、iPhone使いだし、iPadも使ってるし、winとそんなに触った感じ変わらないよ、という言葉で実際仕事で触ってみたら、一体今までの偏見はなんだったんだ、という。
サクサク動く、操作も多少の違いはあれど使いやすい、おまけにBoot Campでwinも使えるときた。金額がネックかと思いきや、結局やりたいことを鑑みて色々積むと、正直iMacの一番下位機種の方が安いのでは?というレベル。同スペックと比較しても、とても高いという印象がない(MacBookはちょっと高いかなと思ったけど、スペック考えると妥当な感じ)。
デザインは言うまでもなくMacの圧勝。このタワーも何もない、モニターだけのスッキリ感が気に入った。Retinaディスプレイの美しさに至っては文句のつけようもないし、このレベルのをWinで別途買うと結構洒落にならない金額になる。
Magic Mouseはめちゃくちゃ楽しいけど、ちょっと使いづらいかな。でも好き。右クリック設定出来るんだと知った時の衝撃たるや。それも忌避していた理由だったのに。
もちろん欠点もある。まずCD/DVD/BDのスロットがないので外付けにせざるを得ない。あと、背面にしかUSBポートがないので、頻繁に差し替える必要がある場合はとても不便なので、こちらも外付けが必要。
あとやはりMac対応していないソフトはたくさんあるので、いちいちWinに切り替える必要がある。私だとSAI2とかがその代表。
それでも、将来的に独立も視野に入れている以上、Macは必須。ついでに言うと、WinもMacもどちらも使えるのは当然強みにもなる。結構Mac使いってWinからっきしの人も多いし。
となるともう選択肢はこれしかないよね。うん。
というわけで、我が家にようやく6月頭にiMac2019版27インチモニターのPCがやってきた。思った以上の箱の大きさで、2階の部屋に運び込むのが超大変だった(一人で運んだ)。この27インチモニターを使うためだけに、使っていたPCラックを分解して上部プリンタ置き場を取り除き、カラーボックスを1つ組み立てて置き場を新設。去年年末にエプソンの大容量インクの複合機を導入したので、こちらも準備万端。
キーボードのみカスタムした。テンキーがないのは致命傷だったので、こちらだけは金額プラスして購入。このカスタムをしたがために、到着まで2週間ほど待ったんだけど、まあ急いでなかったのでいいや、っていう。
PC設定をする時間がなかなか取れなかったのだけど、ようやくあれこれまともに設定して、wi-fiも繋いでプリンタもwi-fiで繋いで、現在とても快適に使用している。
何よりAdobeCCがサクサク動くのがもう!! ありがたい!!!
それなりにCCを使うので、これがサクサク動かないことのストレスが酷かったので、これを解消できただけでも買った甲斐があった。
前のPCがWin7だったので、この機会にWin10もDL版で購入。こちらはまだ未作動なので、追々追加していく予定。
今回一緒に買ったのはWin10DL版、BDの外付けドライブ。CCは通信教育で1年版を購入。
プリンターも含めればほぼ一新と言っていい(先代のA3プリンタは10年以上使って黒インクが出なくなり、お役御免になった)。あと、家電屋で買ったのはやはり大正解で、割引クーポンで1500円分の割引、おまけに欲しかった青歯対応のワイヤレスヘッドフォンまで頂いてしまったので(15000円くらいするやつ。これのキャッシュバックまでもらった)ネットじゃなく実店舗で買うってのも良いなあ、としみじみしている。
まだメモリの増設が残っているけど、ほぼ環境は整った。
あとはペンタブだけど、こちらは秋のMacOSのアップデートを待ってから。どうやら連携してiPadを液タブみたいに使えるようになる、という話が出ているので、様子見てからかな、という感じ。そうしたらアイペンシルだけ追加購入だな。
前のPCも捨てずに取ってあるので、完全に吹っ飛ぶまではこちらも使用予定。ワードエクセルを買っていないので、何かあったらこっちでも作業したいので。
そのうちDL版でWin側にOfficeは入れる予定。
今回の小説原稿から本文インデザイン 、画像加工フォトショップ、中表紙などイラレで作成。流石にまごつくこともあったけど、確実に移行が進んでいる。
そういうわけで、ようやくスタートライン。私が得意にするのは斬新だったり先進的だったりするデザインではなくて、昔ながらの王道デザインだったり、物の配置だったりするので、飲食店のメニューとか、発表会のプログラムとか、チケットなんかが専門。
それでも基礎は絶対必要なので、これからしっかり勉強もしていく。
これを全部揃えるのにかかったお金はちょっと遠いめになるけど(50弱くらいかな。。。)良いものを作るにはやはり道具から。
うん。頑張って働こう(そんなオチか)。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?