北海道のらんぽ旅 2024 1日目
昨年秋に続き2度目の北海道のらんぽ旅。1日目は、新幹線と在来線を乗り継いで小樽まで、途中の昼休憩を含み約10時間の列車旅。
まずは大宮から新函館北斗まで、東北新幹線(途中から北海道新幹線)で約4時間。同じ車両に乗ったままなのに、JR北海道管轄になると、車内のアナウンスが細やかになりました。
新函館北斗駅で昼休憩。
先回は昼休憩後に乗り継ぐ予定の特急が運休とわかって慌てたので、今回はまず運行状況を確認しました。(^^;
昼休憩後は、特急北斗で札幌まで約3時間半。
ホームに行ってみたら、乗車位置がアルファベットで示されているだけで、私が乗る3号車はどこ???(^^;
ホームの出入り口にアルファベットと列車番号の対応表があったので、そこで確認して、再度ホームへ。私同様迷われてる方々に、つい教えちゃいました。(^^ゞ ともあれ、今回はめでたく特急北斗に乗車できました。
17時過ぎ、小樽到着。
小樽駅から宿に直行。荷物を置いて、少しだけのらつきました。
まずは海へ。そして道端植物や由緒ある建物、運河、廃線跡・・・などなど、翌日ののらんぽの下見をざっとして、1日目終了。地元コンビニでアテとアテのアテを調達して宿に戻りました。