見出し画像

心の話を聴いてあげて、カサつきをなでつける

ついに12月!
「過去の同じ時期の手帳を見返してみたら、毎年、同じ時期に同じような行動をしているのに気づいた」というお話を、所属しているオンラインコミュニティの方から聞いたのをきっかけに、去年の手帳を開いて見てみました。

それで何となく感じた違い。
去年は、「自分を満たす」というワードがたくさん出てきてた。
ってことは、まだ満たされてなかったのかな。

今年は、「自分を見つめる」「整える」ってワードが何回か出てきてる。
面白いな。
イメージ的には、「自分自身」っていう球体の、中身は満たされてきてる感じ。去年と比べて。自分の好きなことや楽しいことがしっかり分かって、満足してる。
でも、子供の登校渋りとか、自分の時間が上手く取れないとかで、表面がちょっとカサカサして、ささくれ立ってくることがある。今、そんな時期。
そういうときは、自分を見つめる時間を取ってあげて、「よしよし」って話を聴いてあげて、ささくれをなでつける。
そんな感じかな。

よしよしって、話を聴いてあげるには…ノートかな。
ジャーナリング。
今から、書きます。
とりあえずね、「お腹空いた」って、書くと思うけど。
「お腹空いたけど、真ん中っ子起きてきたから、秘蔵のスコーン食べられないじゃん!」って。
ぐー。


いいなと思ったら応援しよう!