初めてのマクロレンズの前のマクロ
いま、使っているシグマのマクロレンズの前に、実は中古でマクロレンズを買って練習をしていた。扉の写真がそのレンズで撮ったコスモス。
中古のマクロは、NikonのAI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dだと思う。
確信を持って言えないのは、いま、手元にないからということで。このレンズはたまたま近所のキタムラに行った時に見つけ、それがとても安かったので衝動的に買ったのですが、状態は決していいものではなかったので、マクロレンズの練習にはいいかなという感覚で使ってみた。
覚えているのは、ぼけるなと思ったことや、こんな小さいものがよく写っていると思ったことかな。時期的にコスモスが咲いていたので、コスモスを中心に撮っていました。上の3枚はその時にとったコスモス。
この時は訳もわからず、花を撮ればいいと思って撮っていた。撮るので精一杯で、それ以上の撮り方を考えることができなかったな。
その時にを撮るのはとても楽しかった。
いまのマクロでは、まだ蜂は捕っていないが、結構好きな被写体です。