見出し画像

猫グッズの洗濯術/お洗濯でアレル物質除去

ネコちゃんと暮らすといろいろ布製品のお世話になります。
タオル、ブランケット、ぬいぐるみ、クッションなど……
皆さんはこういったグッズのお手入れはどうしていますか❓


猫アレルギーを持っていると特に気になるところですよね。😷

そこで今日は猫グッズを洗濯する際の工夫をご紹介いたします。
猫アレルギーの人もそうでない人も参考にしていただけたらうれしいです。

布製品にまみれたネコ様

✨人間の洗濯物と分ける

猫ちゃんグッズにはたくさんの毛とアレル物質が付着しているので、人間のものは別にするほうが安全です。

✨洗濯前にブラシをかけて毛を落とす

ブラシやコロコロ、リムーバーなどで洗濯ものに付着した毛を落としておくことで、他の洗濯物に二次汚染することや洗濯機の負担を減らすことができます

✨ペット専用洗剤を使う

猫とは嗅覚が人間とは違うので人間がよい香りと思うような洗剤は猫には向かないようです。毛や汚れを落とす効果に加え、ニオイにも配慮されたペット専用洗剤を使うと安心です。

✨洗濯終了後の糸くずフィルターの掃除

猫ちゃんグッズを洗った洗濯機の糸くずフィルターにはたくさんの猫ちゃんの毛が……そこにはアレル物質も含まれていることも考えられます。猫ちゃんグッズ洗濯後は糸くずフィルターをお手入れして次の洗濯に影響を及ぼさないようにしたいですね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集