
スイミーのバイリンガル絵本がある! 〜レオ=レオニさんの原文x谷川俊太郎さんの翻訳😳〜
小学校1年生〜2年生の国語の教科書で長年親しまれている「スイミー」。
学校で、暗唱や朗読をした人も多いのではないでしょうか。
実は、レオ=レオニさんの書いた原文と、谷川俊太郎さんの翻訳が併記されている「バイリンガル絵本」があります。
第二言語の学習では、「内容が分かるお話」を使うことで、「言葉」が記憶とリンクされやすくなります。
なので、まだ第二言語がうまく使いこなせていない段階では、「内容がイラストだけでは分からないお話」は、「まず、第一言語で慣れ親しむ」→「少しずつ第二言語を取り入れて、慣れていく」というような使い方もオススメです。
いいなと思ったら応援しよう!
