見出し画像

あれ、いつもどうしてたんだっけ...

久々に電車に乗って街へでた。

昔から電車では絶対に座らない私だけど、宅浪ニート生活が半年にも及ぶと、周りに人がいるだけで溜まり行く疲労感。30分の道中、15分もしたところで腰を下ろす軟弱者に成り果てた。

そんな行き先はというと、試験会場。
大学別の模試を受験。試験会場にいた人たち皆ライバルかと思うと恐ろしや。

心がホットなうちに、解答を見る前の所感をここに。

【数学】
[4] 確率来た💪と思いながら着手。(2)の求めるべくものはわかるのに計算方法が怪しい。これは確実に実力不足。このパターンの演習もやったはずなので定着してない。(3)は(2)のせいで完投は無理だがごりごりに解法だけ残してきたから部分点希望。
[3] 整数問題、苦手だからあとに回そうかなと思って三分ぐらいいじってたら道が見えたのでそのままごり押し。多分美しくないし、条件設定に不備がありそうだから、完答マイナス数点ぐらいで。
[1] (1)はごり押した。あってるかわからんけど部分点狙い。(2)は完全にお手上げ。
[5] これもめちゃくちゃのごり押しでやった。最後極限飛ばすときに数値おかしかったからどっかで計算ミスしてる可能性ありあり。
[2] ベクトル拒絶反応で最後に回したが、時間かけたら解けるやつやん。でも時間かかりすぎるから、見誤りはしたけれど対処は結果として正しかったと思われる。

計算力無いなぁと思う。ごり押しで押せるのはわかるけど時間かかりすぎる。
普通に演習不足も見え隠れ。とりあえずベクトルと今回でなかったけど回転体の苦手をなくしたい。

【英語】
詰んだ。
和文英訳、得意の得点源なんだよいつも。恐ろしいほど単語が出てこなかった。「あれ、いつもどうしてたっけ」その1発動である。言い換えまくったけれども減点だらけだろうし、何よりここでちょっとパニック。
自由英作、これまた得点源のはず。「あれ、書けないいつもどうしてたっけ」その2である。発動が早い。構成も思い付かないし単語もやっぱり出てこない。確かにここ最近70語の形のやってなかった。でも今回のテーマは列挙型で書ける簡単な問題だったからショック。
そしてここで頭真っ白10分ロスタイム。記憶がない。
そして我に帰って超高速で長文読解。一題厄介なんあったがとりあえず解いた。てか読むの早なった!!!やておきやりまくったおかげかな。もう少し丁寧に解きたいところだけと、成長してるのでよしとする。
構文解釈。なんかざっくり訳したけど、ポイントが頭に浮かばなかった時点でいろいろ見逃してるんだろう。アウトだ。早いうちに去年の授業の復習をした方がいい。

英作できるからって勉強時間を減らしたのが如実に出た。もうしばらく時間割く。が、いつも半題必ず落としてたことを思うと、10分ロスタイムあったにも関わらず解ききったのはかなりの成長。

【生物】
免疫は過去問解いたばっかで多分いい感じ。ラスト記述か100字に収まらんくて時間ロス。しかも条件一個記述し忘れてるから減点ごりごり。
植物ホルモン。やってないから半分でパス。
遺伝。ちょっとしんどいけどまぁ。
体内環境。頭使った。ちょっと構造理解し違えてないか不安。捉え方間違ってたら大幅減点やし合ってりゃかなり得点した。

75分で全部解けるようになりたいな。

【化学】
正直始まった時点で集中力切れてる。
結晶格子。絶対出るわと思って最小半径比の確認していったのに解けんかった。付け焼き刃は本当に使えないね。しっかりやろう。
浸透圧。見た瞬間顔面蒼白。やってもた。世界一苦手な範囲かつ頻出なのに復習忘れてて解けん。無理やり公式に数字突っ込んだが多分合ってない。
構造決定。なんか無理やりやったけど、一題条件合ってない気がする。とりあえず完答したと思っとこう。
高分子。構造決定遅すぎて時間なかったし知識ぼこぼこに抜けてたから時間あっても取れてない。

ごみ。化学、、、。一番必死こいて今やるべき科目。

また自己採してやり直して来月もう一度ある同じ模試に向けて走ることにしよう。

いいなと思ったら応援しよう!

nyaco
嬉しすぎて空飛べそうです。焼きプリンを食べます。