![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119453380/rectangle_large_type_2_95bb2b82e7c3cecae457a3c3a5050311.png?width=1200)
Photo by
hiragi
ガザ地区の難民支援について思うこと。 アメを空からぶん投げればいいんじゃないか?(ーωー
諸事情あって、ガザ地区に支援物質を乗せたトラックが関門を通過できない
事態が続いているけれど、それならそれで、もういっそのこと投石器みたいなのを使って、アメ玉をガザ地区側に向けてぶん投げてしまえばいいんじゃなかろうか?(ーωー ???
あるいは、気球に乗せてピョルっと支援物資を投下するとか。
やったらやったでイスラエル側に怒られるのだろうか…?
『関所が通れないから支援できない』のなら、空から放り込んだらいいん
じゃね?と思ってしまうんだけれども。(そういう話じゃないのだろうか)
イスラエル情勢が気になってテレビとかよく見てるんだけれど、話が全然
進まなくてモヤモヤ感がすごい。
ようするに****と*****は同じ穴の狢なのなということは、よく
分かったのだが。
神との対話の神さんもいってたけれど、結局『暴力は何の解決ももたらさ
ない』ということを、これから地で行く結果になるのでしょうか。
何のため、 何がしたいの イスラエル
寝子 ネコ
一句詠めた。 イスラエルが、お片付けのできない国だということはよく
分かったのだが…。 とばっちりを食らうガザ地区の住民はいい迷惑だわなと思う。
もしもこう…ガザ地区にガンジーさんがいたとしたら、どう動いたでしょうね?(ということをよく考える)
実は、『暴力に頼らずに、ガザ地区の現状を世界全体に告発する』のが
最善手であったとか……?(どうやって???)
何かいろいろ考えます。 『彼が過ち、私が過つ』みたいな話になってるんでしょうか。
ベンジャミン・フルフォードさんの本とかって読んでると、全然別の角度からイスラエル、ガザ情勢が観えてきて面白いですよ。
オススメる。(ーωー+