![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114855877/rectangle_large_type_2_2cc838a3a9a09d84fb904048f9ac1b8c.png?width=1200)
Photo by
misa_center
『焼かずに作るメザシ』の作り方
イワシの干物であるメザシは、一般に焼くものだと認識されている
けれど、私は『メザシは茹で蒸してつくるもの』だと認識しています。
なぜって、メザシは焼くと、メチャクチャ酸化(炭化)しやすいからです。
(デザイン的に正しくないというか…)
私は、魚のコゲを食べるのを全力で回避したい。
ので、試しにメザシをナベに入れて、ごく少量の水を加え、茹で蒸して
みたんですが、焼いた場合と比べ、味に遜色が全くありませんでした。
試しに知人に食わしてみたところ、「コレ本当に蒸したの? 美味しい
じゃん」といわれ、太鼓判を押されました。
焼かずに作るメザシは、安心して頭も食べれるのでいいですよ。
オススメします。 楽ですし。
🐠 🐟
🐟 🐟
🐟 🐡 🐟
🐟 🐟 🐟
遊び心だ。 ↑ 気にしないでくれ。