![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96959996/rectangle_large_type_2_2440f3eec0033408d50fe3da7531f0dc.jpeg?width=1200)
エピファニア(公現祭)
1月6日はイタリアはエピファニア(公現祭)という祭日です。12月25日に誕生したキリストの元へ東方の三博士がベツレヘムに到着して祝福した日とされています。
この日はベファーナとも呼ばれていて、優しい魔女ベファーナが良い子のところにお菓子が入った靴下を届けてくれるのです。悪い子のところにはお菓子の代わりに炭が靴下に詰められています(ジョークで炭そっくりの砂糖菓子も売られてます)。
優しいけれど見かけはあまりよろしくない魔女なので、女性同士で「今日は私たちベファーナのお祭りね、おめでとう」なんてメッセージを送りあったりします。
ベファーナ友達(!)で年末に体調不良で会えなかった、近々北イタリアへ引っ越す友人とランチにローマ郊外へ行ってきました。
よく遊びに行っていたお家へ行って、ちょっとしんみりしながら不必要な猫のキャリーケースや毛布、猫フードなどをもらってきました。これらはシェルターに寄付します。
あと、鶏の海たて卵ももらっちゃいました。
その後、オーガニック素材のお料理を出しているレストランでランチ。
タコのグリルとルピーニ豆の玉ねぎの甘煮込み、人参のクリーム添えと、牛の頬肉の煮込み、全て自家製のティラミスを注文。
友人が頼んだクレームカラメルと山羊ミルクのリコッタチーズとクリームのオレンジ風味(写真は撮り忘れました)も味見させてもらって大満足!お腹いっぱい。
![](https://assets.st-note.com/img/1673040211686-00oUp3tV5k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673039850325-55gzT76ehh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673039850932-ziqNRsQ8z7.jpg?width=1200)
食後にこの街にある友人のセカンドハウスを訪れて、
テラスに遊びにきていた耳の聞こえないという野良の老猫ちゃんにご挨拶。
人には絶対寄り付かないそうなのだけど、しゃがんでカメラを向けたら小走りで寄ってきて、手をクンクン。
友人がびっくりしていました。
私は猫好みの匂いがするのだろうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1673039617844-mS5BErcsYO.jpg?width=1200)
小走りででやってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673039618068-QYRhSEYlAx.jpg?width=1200)
仲良くなれそう。
という事で、今日も〆は猫ちゃんな1日でした。
あ、今日はクリスマスのデコレーションを片付ける日です。これで冬のホリデーは終了です。
Ciao Ciao!
いいなと思ったら応援しよう!
![Happy Cat Mommy](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62735546/profile_c1bb7622d5d57303e84bdb19c2b33eb4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)