
中国民法 婚姻家族⑤
皆さんこんにちは。
行政書士市川聡子事務所の市川です。
本日は風の強い一日でしたね。本日も中国民法典の勉強を引き続きます。
本日は1050-1051条です。

(意訳)1050条 結婚登記(結婚の届出)後、男女双方の取り決めにより、女性は男性家族の一員となり、男性は女性家族の一員となる。
ほんの少し解説;この条文は昔の古いしきたり(男尊女卑)をなくし、結婚後は男女がどちらの家庭の一員として生活しても良いし、またどちらの家庭にも入らずに独立して生活しても良いと、男女平等を唱えるために制定された条文だそうです。
昨今、大都市では結婚したらどちらの家庭にも入らず、独立して生活をする夫婦が多いように感じますが、おそらく農村部や地方はそんなことはないのだろうな、と想像しますので、まだまだ大事な法律だろうと思います。

(意訳)以下の情況のとき、婚姻は無効となる
1)重婚 2)婚姻禁止の親族関係のとき 3)婚姻年齢に達していないとき
#いづれも意訳は参考です。
この部分は解説不要でしょう。
ということで、本日はここまで。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
記事が気に入った、参考になったという方はスキ!していただくと励みになります。