
大根は生食派?
年末年始で両実家から食べ物とか色々ともらってきたのだが
中でも大根がまだ四本残ってる!
大根は長女の大好物?!で(なんでも好きだけど)煮れば一本飲むように食べる。
だがその長女も今は大学生活に戻っていて自宅にいないので
あとは食が細い次女と
食べるがいつ家にいるかわからない夫くらい。

私は
料理は好きだが
最近になって大根を似たものはそんなに好きじゃない?と気づいてしまった…
そのままにしておくと
大根てすぐすがはいって美味しくなくなるのよね。
どうにか消費しなければ!
でも私
大根は生でスティックにして食べるのが一番美味しいと思うんですわ。
甘くて水々しい大根は まるで梨か林檎のように感じているのは私だけではないはず 笑

生のスティック大根に味噌マヨをつけて食べたら至福の旨さだと思うよ。
そんな大根ですが
生の状態だとちょっと辛い場合もあるよね。
葉っぱ側を上とした時に
上の方が辛味が少なく
下の方が辛味が多いので
辛味が少なく生食するなら上の方をどうぞ。
大根のこの辛味成分は「イソチオシアネート」というイオウ化合物の一種。
イソチオシアネートには血液をさらさらにする作用、
解毒作用なども期待できるし
生の状態で食べたほうが効力が強く発揮されます。
がん細胞やインフルエンザウイルス、風邪の菌を除去してくれる効果も望めるんですよ。
プラスして「ジアスターゼ」や「グルコシノレート」など、
胃炎やアレルギー疾患の予防・改善にもなる成分も含まれていて、
花粉症対策にも良さそうです。
というわけで
私は大根生食派
煮ても焼いても美味しいし
健康的にも良い成分がいっぱいだから
旬の物を美味しく食べましょう
(^_-)-☆