
ニシキヘビを家で飼う人の性格は?😁🐍
この本・・・
「ペットたちの不思議な能力」
ブラッド&シェリー・スタイガー著
金子浩訳
・・・の中で、
サンフランシスコの心理学者ドリス・サンタンと言う人が、
「どんなペットを好むかで、その人の基本的な性格がわかる」
と言ってます☝️😃
小型犬を飼う人は、
「注目の的になり、チヤホヤされるのが好き」
そして、
「心優しくて社交的」
でもあるそうです☝️😁🐕
子犬ちゃんと仲良く暮らしている、そこのあなた☝️
「当たってますか〜?😁」
私は、猫ちゃんが大好きで、
たくさんの猫ちゃんたちと、暮らしているのですが・・・
さて、そんな「猫好き人間」の性格は・・?😁
「猫を好む人は複雑な性格の持ち主です」
とのことです☝️😁🐱❤️
そして、
「猫を飼う人は、自由奔放で誰からも好感をもたれ、魅力的で謎めいています」
・・・との事です☝️😃
大正解〜👍😃
特に「魅力的で謎めいている」
と言うところが、もう私にピッタンコですね(笑)(笑)😁👍
さてさて、それではいよいよ、
「家でニシキヘビを飼う人の性格」にいきますか😁

本には、このように書かれています。
↓
「ニシキヘビを自宅で飼うのはどんな人たちなのだろう?
サルタンによると、爬虫類をペットに選ぶのは・・・
【・・・とびきり知的で、多才な人】なのだそうだ。
ほとんどの人は、蛇を見るだけで、気味悪がったりぞっとしたりする。蛇を好む人びとには、
【いつも目新しい興奮、強烈な感情、そして危険を求めていて、おちつきに欠ける】きらいもあるという。
サンタンの経験によれば、家で蛇を飼っている人は、【・・・人づきあいが苦手で、恋愛に関する葛藤に苦しむ】ことが多いらしい。」
・・・と書かれております☝️😃
なんか、爬虫類が好きな人って、
「天才」っぽい感じの人が多いのかなぁ?
あっ、今、おもしろい事を思い出しましたよ😁☝️
もうかなり前の話しなんですが・・
その頃、私は千葉県松戸市に住んでいました☝️😃
その頃、仲の良かった友達(男)、から聞いた話しなんですが・・・
ある日、その友だちが、知り合いの女性の家に遊びに行ったそうです。
そしたら、なんと・・・
なんと・・・😁
家の廊下をニシキヘビ🐍が、ニョロニョロとはっていたそうで〜す😅
「ひぇ〜、コワ〜イ🐍😱😱😱」
彼の話しによりますと・・・
なんと、なんと、その女性は、夜、ニシキヘビといっしょに寝てると言う事でしたね・・・😅
(怖すぎる〜😱)
私は、蛇が超〜嫌いで、小さな蛇🐍でも、鳥肌がゾワ〜っと立ちます😅
もし、私が朝、目覚めて、となりにニシキヘビ🐍がいたら・・・
私は、確実に、
口からアワを吹いて、
「ショック死」しますね(笑)😁
ニシキヘビと暮らして、楽しいなんて、私には全く理解出来ません😅
世の中には、いろんな人がいるもんですねェ😁
いいなと思ったら応援しよう!
