2022/09/29 羊蹄山登山と昔のアンヌプリの話
今日は9月30日、足の筋肉痛と軽い頭痛と戦いながら出勤しました。
昨日の登山を忘れないように勤務中にこの記事を書いています(こら!)
こんにちわ!昨日は初!羊蹄山登山してきました!
今年は登るぞ!と意気込んでいましたが休日はキッチンカーかサーフィンで全然登山してなくて今シーズン最初で最後の登山が羊蹄山となりそうです。
今シーズン1発目の登山だし、前日の夜にはお腹を壊しトイレに立てこもったし、靴擦れと腹痛の心配を抱えながらスタート!
メンバーは旦那さんと、仲良しの友達と私の3人。登りは休憩を大切に←おい 終始爆笑続きで笑い疲れ。目的だったシマリスにも7合目で会えて(目的はピークじゃないんかいw)足の疲れを感じながらも無事ピークまで思っていたよりサクッといけました!
私史上、一番高い山の登山だったので雲の上に抜けたときは高さを感じる景色というか、「あ、高いわココ。」という感じ。ピーカンで街を見下ろすのもいいけど雲の上ってゆうのもまた格別。どこまでも雲。写真は少し崩れていますがピターっと面ツルになったところも見れました。
ニセコの天気は曇りでしたが私たちはずっと晴れ!雲の上にいたから!
コースは真狩コースで登り5時間下り3時間
真狩コースは登頂してもピークのお釜は見えないのでそこからまた少し歩きます。(ここが一番疲れた)そして目の前にドカーンとお釜が現れてやっと登頂した気分!ご飯を食べてお昼寝。その時もシマリスは凄い速さで私たちの周りを行ったり来たり。かわいかったー
下山はトイレもしたかったので避難小屋経由で。
管理人さんとの話が楽しくてついつい長居!(早く下山しろ。日が暮れるぞ)
管理人さんは1週間交代で2人で回しているそう。今の避難小屋は4代目で初代の避難小屋はなんと大正時代からあったそうです。そして管理人さんは1990年にニセコに移住してきたらしく昔のアンヌプリのお話も。
(アンヌプリを滑る人しかわからないと思いますが、、、)昔の7トラは永遠にノートラックで滑るたびにフルリセットがデフォルト!しかも!ナイターでトップリフト(今のK4)が動いている年が2シーズンあって(ビックリ過ぎる!)ナイター東尾根も行けちゃうし夜のオーバーヘッドなんて日も!昔は最近のように強い風が吹く日は少なくどんどん降り積もる毎日だったそうです。
ここ最近の2シーズンは観光客が少なく雪も沢山降ったので「昔のニセコに戻ったようだ」とよく聞きましたが、ナイタートップリフトが動いていたお話は初めて聞きました!貴重だなぁ
下山途中で出会った70歳マダムとも少しお話して(いいから早く降りろw)マダムは避難小屋の差し入れとかを持って登るのでバックパックが17キロとかになるらしい。けど!登頂するのにかかる時間は私たちより短い!凄すぎる!70歳!冬の羊蹄もよく登るらしく沢の話や駐車場問題の話とかして軽快に降りていきました。レジェンド達凄すぎる。
初めて自分の足で雲海の上に出て広ー--い雲を見て(ほんとに広い!どこまでも雲!)レジェンド達の話を聞き、なんか壮大で自分のちっぽけさを再確認。笑
帰りなんて1合目を過ぎて、もぉゴールだわって所で転んで足首負傷。軽い捻挫で良かったけど集中力切れすぎ。帰りの車の中で日が落ちて家に付いたら暗くなってました。お話沢山したけど暗くなる前に下りてこれてよかった!
帰宅して買ったご飯食べて死んだように寝たら何となく疲れは取れました。
後は筋肉痛と足首の痛みが取れたら完璧!
冬の話をしたもんだから次のシーズンのわくわくが高まってきました!
実はまだ北斜を滑ったことないから今シーズン行ってみたいなぁ~
おわり