アイルランドってどんな国?
首都ダブリンに留学中のねっこやです^^
今回は私の大好きな国、アイルランドについて実際に生活してみて感じたことを書いていきます
基本情報
首都:ダブリン
面積:北海道と同じくらい
公用語:ゲール語・英語
通貨:ユーロ
公用語が二つあるので、看板や博物館の展示物などは二か国語表示です。人名や地名がゲール語由来のこともあり発音が難しかったりします;;
【ここで人名・地名クイズ】
クラスメートの名前です、どう発音するでしょうか?
1 Aoife
2 Caoimhe
地名です、どう発音するでしょうか?
3 Dun Laoghair
答えは最後に!
食事
じゃがいもが主食です!アイルランド伝統料理では、羊肉入りシチューやフィッシュアンドチップスを楽しむことができます!!!
その他には、果物が美味しいです。
地理的な環境
首都ダブリンは都会な雰囲気で、高層ビルも多くありますが、郊外に出ると家畜飼育のための広大な土地が広がっていたり、ジャガイモ畑があったり、過去のお金持ちの豪邸やお城がそのままになっていたりと自然に恵まれています。
【ここでクイズ】
4 アイルランドで見ることのできる動物はどれ?
牛・羊・馬・豚・鶏・魚類・ウサギ
また首都ダブリンは意外と小さいので何度か出かければ土地勘がついてしまいます。コークやゴールウェイの地方にはバスで約3時間かかります。
周辺の地域には電車やバスで簡単に移動できます。
私はこの半年で、アイルランドの主要な観光地はほとんど行くことが出来ました。小さな国だからこそのメリットですね!
しかし、天気が悪すぎます。ひどい時は全ての天候が一日で起こります。大体強風なのでヘアアレンジはしません。。。
人柄・国民性
よく、アイリッシュは優しくて人懐っこいという記事を見ますが、結局人によります。!
年配の方に街中で何度か話しかけられたことがあります。
道を聞いたら必ず教えてくれます。し、逆に教えたこともあります。
その一方、中高生はちょっとシャイなのかな?と感じています。
物価
高いです。。特に外食をすると最低でも日本円で約1600円はします(€10〜)
日用品は店によって価格がバラバラです。ようやく良い店を見つけたので今度まとめますね。
いかがでしょうか?今日は眠たくて瞼が閉じてしまいそうなのでまた今度追加しますね^^少しでもリアルな感覚を共有していきたいです!
クイズの答え
1 イーファ
2 クリーバ
3 ダンレアリー
4 全て