![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81140886/rectangle_large_type_2_edcab2fc806ae485647a160ddd8fce7e.png?width=1200)
脳内パックリでした🐨
脳内パックリ開いてるって
大丈夫なんでしょうか…
穂音さんがやっていたのを読んで
真似っこしてやってみました。
でも実は他にもされている方が多くて
みなさんの記事を読むのもとても楽しかったです!
あのですね、これ「才能適職免許証」なんですって。
さて、ねじりの結果は…
![](https://assets.st-note.com/img/1655806881716-GL0PGq3S8U.png?width=1200)
え?脳内パックリ…?
【簡単な解説】
脳内が開通しています。「自我が弱い」と表現されるものですが、簡単に言うと、アタマでの余計なフィルターがなく、感じたままの脳内がそのまま表に出やすい人だということです。赤ちゃんに近いとも言えるでしょう。
え?赤ちゃん…?
なんてこったい!
もしかしてねじり…
今まで全然成長してなかった!?
もちろん嬉しい言葉も色々ありましたが
その中で「たしかにな」と思ったのがこちらの部分。
うーぬ、まぁ言いづらいですが、確かにそんなに切れ味を感じさせる人ではありませんよね。器用で何でもこなせる、という感じもありません。でもまぁ、それでいいじゃないですか。ねじりさんが、変に手際が良くてきびきびした雰囲気を持っていたら、なんだか圧迫感がありますし、キャラがまた違いますよね。それも個性ですから。
そうなんですよねぇ。とにかく器用じゃないっ!
人を大切にしたり、空気を和やかにしたり、小さな幸せを大事にするような場に向いています。誰にでもできるようなものではありませんよ。その「癒し」の空気感は、狙っても出ないのです。
うぅ、ありがとうございます。嬉しいです。
これからも小さな幸せを大事にしていきたいねじりです🐨
(ここ紫乃さんと一緒です♬)
あと適職部分もすごく素敵なお仕事が書かれてあって光栄でした!
第1位 カウンセラー
第2位 専業主婦
第3位 童話作家
ちなみに「ユルい人柄」ってとこも何気に気に入りました。笑
まだこの他にも真似してやってみたものがありまして。
こちらは「あなたを学ぶ授業」というものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655808806355-sLeRU3dvKc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655808077816-0IwA16CfNm.png?width=1200)
でも「幻の人たらし妖怪」って。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1655808103776-XS2NJX1DkD.png?width=1200)
ねじりをあまり競争の場に晒してはならない。笑
ふぅ~。面白かったです!めっちゃ笑いました!
自分が一番自分のことを理解できていないことってあるので
これを見て学び直します~。
先程言っていたみなさんの記事はこちら。
みんなのこと、自分のことを知れるのって
とっても楽しいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました~。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![ねじり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40798171/profile_03ee952393dd8039bf4b5dce16bba080.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)