![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124089718/rectangle_large_type_2_8437770104bee249f44c412acf2142a0.png?width=1200)
第96回アカデミー賞長編アニメーション部門エントリー作品33作一覧
今年度の第96回アカデミー賞アニメーション映画賞の選考対象となる作品33作品が発表となりました。
公式が発表しているリストはこちら▼
https://www.oscars.org/sites/oscars/files/96aa_animated_feature_eligibility_list.pdf
レギュレーションに沿ったこれらの作品の中からノミネート作品が選出されることになります。
■The Amazing Maurice
![](https://assets.st-note.com/img/1702131129868-wEg3g8jOdb.jpg)
The Amazing Maurice
制作年:2022年 / 制作国:ドイツ、イギリス
監督:トビー・ゲンケル
■BLUE GIANT
![](https://assets.st-note.com/img/1702131530600-PzbPdSMPo8.jpg)
BLUE GIANT
制作年:2023年 / 制作国:日本
120分 / NUT制作
監督:立川譲
■君たちはどう生きるか
![](https://assets.st-note.com/img/1702131689475-rjt31AJok1.jpg?width=1200)
君たちはどう生きるか
制作年:2023年 / 制作国:日本
124分 / スタジオジブリ制作
監督:宮崎駿
■長安三千里〜思い出の李白〜
![](https://assets.st-note.com/img/1702121182857-VnqgmpigTI.jpg?width=1200)
長安三千里〜思い出の李白〜
(原題:长安三万里)
制作年:2023年 / 制作国:中国
監督:謝君偉、鄒靖
■チキンラン:ナゲット大作戦
![](https://assets.st-note.com/img/1702121724968-zOq4KMsQAd.jpg?width=1200)
チキンラン ナゲット大作戦
(原題:Chicken Run: Dawn of the Nugget)
制作年:2023年 / 制作国:イギリス
97分 / アードマン制作
監督:サム・フェル
■深海レストラン
![](https://assets.st-note.com/img/1702122008666-YuTSUuK7mN.jpg?width=1200)
深海レストラン
(原題:深海)
制作年:2023年 / 制作国:中国
監督:田晓鹏
■マイ・エレメント
![](https://assets.st-note.com/img/1702122159633-2h0DteXmmF.jpg?width=1200)
マイ・エレメント
(原題:ELEMENTAL)
制作年:2023年 / 制作国:アメリカ
101分 / PIXAR制作
監督:ピーター・ソーン
■Ernest & Celestine: A Trip to Gibberitia
![](https://assets.st-note.com/img/1702122345323-pfDkQWGmIu.jpg?width=1200)
Ernest & Celestine: A Trip to Gibberitia
制作年:2022年 / 制作国:フランス
79分
監督: Julien Chheng、Jean-Christophe Roger
■THE FIRST SLAM DUNK
![](https://assets.st-note.com/img/1702122596637-ewrY4Mfkg8.jpg?width=1200)
THE FISRT SLAM DUNK
制作年:2022年 / 制作国:日本
124分 / 東映アニメーション
監督:井上雄彦
■The Inventor
![](https://assets.st-note.com/img/1702122812345-CyJzTrDiQ7.jpg?width=1200)
The Inventor
制作年:2023年 / 制作国:イギリス、フランス、アイルランド
監督:Jim Capobianco
■レオ
![](https://assets.st-note.com/img/1702123021950-Vf5pm1R5Q9.jpg?width=1200)
レオ
(原作:Leo)
制作年:2023年 / 制作国:アメリカ
監督:ロバート・マリアネッティ、ロバート・スミゲル、デビッド・ワクテンハイム
■かがみの孤城
![](https://assets.st-note.com/img/1702123323404-HH2QNqcJue.jpg?width=1200)
かがみの孤城
制作年:2022年 / 制作国:日本
116分 / A-1 Pcture
監督:原恵一
■ピーターと魔法の象
![](https://assets.st-note.com/img/1702123510104-NmLTL1HTVM.jpg?width=1200)
ピーターと魔法の象
(原題:The Magician’s Elephant)
制作年:2023年 / 制作国:イギリス、オーストラリア
103分
監督:ウェンディ・ロジャース
■Migration
![](https://assets.st-note.com/img/1702123776434-ulPCgfevJM.jpg?width=1200)
FLY! / フライ!
(原題:Migration)
制作年:2023年 / 制作国:アメリカ
イルミネーション制作
監督:バンジャマン・レネール
■Miraculous: Ladybug & Cat Noir, The Movie
![](https://assets.st-note.com/img/1702124333220-anTMNbE1GW.jpg?width=1200)
ミラキュラス レディバグ&シャノワール ザ・ムービー
(原題:Miraculous: Ladybug & Cat Noir, The Movie)
制作年:2023年 / 制作国:フランス、アメリカ、日本
監督:ジェレミー・ザグ
■モンキー・キング
![](https://assets.st-note.com/img/1702124516826-879QSwViv1.jpg?width=1200)
モンキー・キング
(原題:The Monkey King)
制作年:2023年 / 制作国:中国、香港、アメリカ
監督:アンソニー・スタッチ
■マイ・ラブ・アフェア・ウィズ・マリッジ
![](https://assets.st-note.com/img/1702124654880-H9jbKe8Vjq.jpg?width=1200)
マイ・ラブ・アフェア・ウィズ・マリッジ
(原題:My Love Affair with Marriage)
制作年:2022年 / 制作国:アメリカ、ラトビア、ルクセンブルク
108分
監督:シグネ・バウマネ
■ニモーナ
![](https://assets.st-note.com/img/1702124921874-ytz19p2uyW.jpg?width=1200)
ニモーナ
(原題:NIMONA)
制作年:2023年 / 制作国:アメリカ
102分
監督:ニック・ブルーノ、トロイ・クエイン
■パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー
![](https://assets.st-note.com/img/1702125487765-eKT2wsyMKL.jpg?width=1200)
パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー
(原題:Paw Patrol: The Mighty Movie)
制作年:2023年 / 制作国:アメリカ
監督:カル・ブランカー
■The Peasants
![](https://assets.st-note.com/img/1702125611717-Nf7me2I6hY.jpg?width=1200)
The Peasants
(原題:Chłopi)
制作年:2023年 / 制作国:ポーランド、セルビア、リトアニア
監督:DK Welchman、Hugh Welchman
■ペルリンプスと秘密の森
![](https://assets.st-note.com/img/1702125839509-UH6qKRXQND.jpg)
ペルリンプスと秘密の森
(原題:Perlimps)
制作年:2023年 / 制作国:ブラジル
監督:アレ・アブレウ
■ロボット・ドリームズ
![](https://assets.st-note.com/img/1702126221874-0wTlUcAJ1G.jpg?width=1200)
ロボット・ドリームズ
(原題:Robot Dreams)
制作年:2023年 / 制作国:スペイン、フランス
監督:パブロ・ベルヘル
■Ruby Gillman, Teenage Kraken
![](https://assets.st-note.com/img/1702126288026-WqCvo72uC0.jpg?width=1200)
Ruby Gillman, Teenage Kraken
制作年:2023年 / 制作国:アメリカ
ドリームワークスアニメーション制作
監督:カーク・デミッコ
■スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース
![](https://assets.st-note.com/img/1702126552169-eLj2Rjz5Yt.jpg)
スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース
(原題:Spider-Man: Across the Spider-Verse)
制作年:2023年 / 制作国:アメリカ
140分 / ソニー・ピクチャーズ・アニメーション制作
監督:ホアキン・ドス・サントス、ケンプ・パワーズ、ジャスティン・K・トンプソン
■ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
![](https://assets.st-note.com/img/1702126847580-Zi6Wzjt5W0.jpg?width=1200)
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
(原題:Spider-Man: Across the Spider-Verse)
制作年:2023年 / 制作国:日本・アメリカ
94分 / イルミネーションエンターテインメント制作
監督:アーロン・ホーバス、マイケル・ジェレニック
■すずめの戸締まり
![](https://assets.st-note.com/img/1702126964675-fq1nVILutq.jpg?width=1200)
すずめの戸締まり
制作年:2022年 / 制作国:日本
121分 / コミックス・ウェーブ・フィルム制作
監督:新海誠
■ミュータントタートルズ ミュータント・パニック!
![](https://assets.st-note.com/img/1702127112985-e09rjR6spN.jpg)
ミュータントタートルズ ミュータントパニック!
(原題:Teenage Mutant Ninja Turtles: Mutant Mayhem)
制作年:2023年 / 制作国:アメリカ
監督:ジェフ・ロウ
■They Shot the Piano Player
![](https://assets.st-note.com/img/1702127251640-unw5HhX468.jpg?width=1200)
They Shot the Piano Player
(原題:Dispararon al pianista))
制作年:2023年 / 制作国:スペイン、フランス、オランダ
監督:Fernando Trueba、Javier Mariscal
■ティティナ
![](https://assets.st-note.com/img/1702127453632-5gbbhL80g7.jpg?width=1200)
ティティナ
(原題:Titina)
制作年:2022年 / 制作国:ベルギー、ノルウェー
監督:カイサ・ネス
■Trolls Band Together
![](https://assets.st-note.com/img/1702128857246-0pFEo3U45J.jpg)
Trolls Band Together
制作年:2023年 / 制作国:アメリカ
ドリームワークスアニメーション制作
監督:ウォルト・ドーン
■ユニコーン・ウォーズ
![](https://assets.st-note.com/img/1702129013125-GMghm1m6Mk.jpg?width=1200)
ユニコーン・ウォーズ
(原題:Unicorn Wars)
制作年:2022年 / 制作国:スペイン、フランス
監督:アルベルト・バスケス
■Warrior King
![](https://assets.st-note.com/img/1702129119869-h1eBnhz9w4.jpg?width=1200)
Warrior King
(原題:雪域少年)
制作年:2023年 / 制作国:中国
監督:路奇
■ウィッシュ
![](https://assets.st-note.com/img/1702130882842-eM4NKRvdNc.jpg)
ウィッシュ
(原題:Wish)
制作年:2023年 / 制作国:アメリカ
95分 / ウォルト・ディズニー・アニメーション制作
監督:クリス・バック、ファウン・ビーラスンソーン
以上33作品を一挙に紹介しました。
日本作品は全部で以下の5作品がエントリーしております。
●BLUE GIANT
●君たちはどう生きるか
●THE FIRST SLAM DUNK
●かがみの孤城
●すずめの戸締まり
一応、日本も共作という意味では
●ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
を入れてもいいのかも。
ノミネート作品の発表は現地時間の2024年1月23日。
アカデミー賞の授賞式は現地時間の2024年3月10日。
それぞれ発表されていきます。
関連記事
去年のエントリー一覧(↓)
一昨年のエントリー一覧(↓)
noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする月額480円の購読マガジンもやってます。
購読者増加中!ありがとうございます。
過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。
お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14760961/profile_5ca1b8a20d933c7640591f029d9b25aa.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター
アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?