
タンジェントアニメーション閉鎖!Netflix映画の企画にも影響有りか?
TANGENT ANIMATION閉鎖が閉鎖へ!
2021年は『アイス・エイジ』のブルースカイスタジオの閉鎖がニュースになり驚かされましたが、ここにきて新たな海外のアニメーション制作会社の閉鎖が発表されました。
それがTANGENT ANIMATION(以下、タンジェントアニメーション)。
まだまだ新しい会社で聞きなれないという人も多いでしょうが、かくいう私も名前を聞いてもピンと来なかったのが正直な話。やはりどんな映画を作っていたのかの例があると「ハッ」と気づくわけですが、タンジェントアニメーションさんの代表作といえばNetflixの『ネクストロボ』です。
ネクストロボ(原題:NEXTGEN)
制作年:2018 / 制作国:中国・カナダ合作
監督:ケビン・アダムス、ジョー・ケイサンダー
『ネクストロボ』の他にも、これからNetflixの長編アニメーション作品を作っていこうというタイミングでの閉鎖の報道に衝撃が走ります。
改めて、タンジェントアニメーションさんがどんな会社だったのか、どんな作品に影響がありそうかを追っていきます。
_________________________
ここからはマガジン「読むと アニメ映画 知識が結構増えるラブレター」の購読者(月480円)、もしくは単品(198円)でこの記事をご購入いただいた方のみ閲覧いただけます。
「読むと アニメ映画 知識が結構増えるラブレター」では、古今東西のアニメ映画を、より楽しめるような情報をほぼ毎日発信中です。定期購読なら、お支払い月更新の記事は読み放題。ひと記事25円以下で読める計算になってます。
過去記事はアーカイブのマガジンを購入しても読むことができます。
_________________________
タンジェントアニメーションとは?
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?