マガジンのカバー画像

読むアニアーカイブ【2022年9月】

34
読むとアニメ映画知識が結構増えるラブレターの2022年9月分まとめ。購読を希望しない人向けの買い切り用です。
『読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター』2022年8月分の買い切り用のアーカイブマガ…
¥480
運営しているクリエイター

#イベント情報

【イベント情報】クラリス結婚式記念!『ルパン三世カリオストロの城』がリバイバル上映

しょっちゅうリバイバル上映されているような気もするけど、何度でも観たい映画がまたリバイバル上映されます。 私もお仕事でたまにお世話になっているFilmarksさん主催で、2022年9月9日(金)〜9月22日(木)までの二週間にかけて『ルパン三世 カリオストロの城』の特別上映会が実施されることが発表されています。 本作はルパン三世の劇場版シリーズ第2弾にして、あの宮崎駿監督の映画初監督作品です。 今作、ちょっと変わった企画となっており、作中に登場するゲストキャラのクラリス

【イベント情報】さようなら興行『テアトル梅田を彩った映画たち』でヒットアニメーション映画たちの上映を実施!

関西ローカルな話ではあるのですが、大阪でも著名な映画館の一つテアトル梅田さんが9月30日をもって、閉館を発表しました。1990年4月のオープンからなので、30年以上の歴史を持つ映画館ということで、お世話になった人も多いのではないでしょうか。 かくいう私は、大阪へ来たのがここ数年でしたし、それほどよく通っていた映画館ではなかったのですが、『Away』『新しい街ヴィル・ヌーヴ』『ウルフウォーカー』『FUNAN』『シチリアを征服したクマ王国の物語』などなど近年の海外アニメーション

【イベント情報】必見!『世界の秀作アニメーション2022秋編』でアルベルト・バスケス特集キター!

イベント情報が続きます。 東京近郊の方々にオススメしたいアニメーション映画上映企画『世界の秀作アニメーション』が秋編として帰ってきます! 日本以外の傑作アニメーション映画をいくつも集めて上映をする『世界の秀作アニメーション』の2022秋編が、春に続いて東京都写真美術館ホールで開催されます。 開催期間は2022年9月13日(火)~9月25日(日)(※ 9月20日(火)は休映)です。前回同様、ここ数年の間に公開された海外アニメーションから、イベント限定のレアアニメーションま

【イベント情報】ついに半世紀!『パンダコパンダ』50周年記念上映!

先日お伝えした通り、Filmarksさん主催で、2022年9月9日(金)〜9月22日(木)までの二週間にかけて『ルパン三世 カリオストロの城』の特別上映会が実施されることをお伝えしましたが、こちらのイベントとバトンを引き継ぐ形で、もう一本宮崎駿さん関連作のイベントが開催されます。 それが『パンダコパンダ』50周年記念上映! 2022年9月23日(金)より二週間限定で公開されます。 『パンダコパンダ』といえば、ジブリ設立以前に東京ムービーにて、高畑勲監督&脚本・原案宮崎駿さ

【イベント情報】『劇場版 ニルスのふしぎな旅』制作40周年記念だけど7年ぶりの劇場上映決定!

イベント上映が多いのは、ちょうど夏休みと冬休みの間隙期にあたるからでしょうか。 2022年10月9日に神奈川県のシネマノヴェチェントさんで、制作40周年を記念して、『劇場版ニルスのふしぎな旅』が上映されることが発表されました。 『ニルスのふしぎな度』は、アニメーション制作会社の老舗、ぴえろさんの記念すべきTVアニメーション第1弾として制作され、1980年にNHK総合で全52話が放送された作品。 今回上映されるのは、本作の放送後に1983年に完成されたとされる劇場版である