マガジンのカバー画像

読むアニアーカイブ【2023年11月】

34
「読むとアニメ映画知識が結構増えるラブレター」の2023年11月分まとめ。購読を希望しない人向けの買い切り用です。
『読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター』2023年11月分の買い切り用のアーカイブマ…
¥480
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

2023年11月公開予定の新作アニメ映画リスト

東京国際映画祭の真っただ中で出遅れてしまいましたが、なんとか書いたぞ、月初恒例新作アニメ映画リスト。 今月もバラエティ豊かなラインナップとなっています。 2023年11月公開の新作アニメ映画リスト映画すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ 11月3日(金)公開 人気キャラクターである「すみっコぐらし」の劇場版第3弾。 今作では、ジャニーズがゴタついていたこともあり、V6の井ノ原快彦さんがナレーションを降板。一緒にナレーションをしていた本上まなみさんが、今作ではその役を一

ネジムラ89のお仕事2023年10月分〜こんなこともしてました。〜

2023年10月にnote以外で書いたり、やったりした外仕事のアーカイヴです。 先月もたくさんの方に読んでいただきまして、みなさまありがとうございました。 アニギャラ☆REW様次回の放送がいつか分からない!? TVアニメ『ゾン100』にいったい何が起こっている? 放送延期はOP映像のせい? TVアニメ『ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜』が第9話の放送時点で第10話以降の放送が未定と発表された話。 【きょうから放送!】『SPY×FAMILY』2期 OPア

【スタジオ探訪】意味もなくシンエイ動画に来てみました。レポ

東京国際映画祭2023に訪れた際、少し空き時間があったので、以前から直接行ってみたかったアニメーション制作スタジオを訪れてみました。 それがシンエイ動画。 私の大好きな「クレヨンしんちゃん」を始め、「ドラえもん」や最近では「からかい上手の高木さん」や「僕の心のヤバいやつ」なども手がけているアニメーション制作会社です。 ここからはマガジン「読むと アニメ映画 知識が結構増えるラブレター」の購読者(月480円)、もしくは単品(198円)でこの記事をご購入いただいた方向けの内

¥198

【注目】映画『ぼのぼの』が2023年11月12日(日)に無料プレミア公開!

未見だったので嬉しいニュース。 1993年11月13日に公開された映画『ぼのぼの』が、公開30周年を記念してYouTubeにて無料プレミア公開されることが発表されました。 『ぼのぼの』といえば1986年から続いている、いがらしみきお先生による4コマ漫画作品。アニメ化も複数回されている作品なのですが、1995年の最初のTVアニメシリーズに先駆けて、発表されたのがこの1993年の映画『ぼのぼの』です。 本作の珍しい点は、監督・脚本・絵コンテを原作者のいがらしみきお先生が手が

【映画レビュー】中国美大生の青春模様が沁みて沁みてしょうがない『アートカレッジ1994』の感想

東京国際映画祭2023にて観てきた映画の感想でございます。 『アートカレッジ1994』のざっくりとした感想『アートカレッジ1994』を観てきました。 『Have a nice day』のリウ・ジエン監督の最新作。1994年の芸術系の学校のキャンパスを舞台に、若者たちが理想と現実を知っていきながら自分たちの未来を決めていく作品。アヌシー国際アニメーション映画祭の長編コンペティションにもノミネートを果たしていました。 本作を観てきた感想をざっくり一言でいうと…… 佳作!

【映画レビュー】2023年ベスト級の大傑作!そこまでやるのか『グリッドマン ユニバース』の感想

好きすぎる映画ほど、あれこれ考えていて結局感想を書きそびれてしまうのですが、本日11月8日(水)よりAmazon Prime Videoで見放題配信がスタートするということで、このタイミングでやっと感想を投下しますよ。 『グリッドマン ユニバース』のざっくりとした感想公開当時、『グリッドマン ユニバース』を観てきました。 特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」を原作にTVアニメ化させた「SSSS.GRIDMAN」と「SSSS.DYNAZENON」の2作品がクロスオーバーするグ

【新作映画情報】スヌーピーでおなじみの『PEANUTS』の新作映画の制作が発表!

スヌーピーでおなじみの『PEANUTS』の新作映画の制作が発表されましたよ。 今回の映画は、AppleTV+とワイルドブレインスタジオ、そしてピーナッツワールドワイドによる制作作品。 ワイルドブレインスタジオさんは最近のAppleTV+で配信されている最新の『PEANUTS』シリーズを制作しているスタジオです。今回発表されたビジュアルは、最近のシリーズ(↓)よりも立体的でリッチな感じがしますが、今度の映画もこんな感じになるのかな? むしろビジュアルは前回の映画『I LO

【注目】どの作品も可愛すぎて気になるフランスのアニメーション制作・配給会社「Dandeloo」とは?

今月、2014年に制作されたフランスの中編アニメーション『Houdini』が『小さなマジシャン・ハリー ねらわれた自由の女神』のタイトルでPrime Video(非見放題枠)やU-NEXTで配信スタートしました。 本作は手品師見習いのハリーが、大マジシャンのテスラに弟子入りするのですが、思わぬ人物がハリーに迫ります。 本作に登場するヴィランである異形頭のシンハートさん(↓)ビジュアルが良いですね。 彼との決着がついてないので、続きがあるんだろうと思ったけど「ない」ようで

¥198

【新作映画情報】ピクサー新作について良いニュースと悪いニュース!『インサイド・ヘッド2』と『星つなぎのエリオ』の続報

ピクサー映画に関して良いニュースと悪いニュースがあるぞ。 まずは良いニュース。 11月9日、これまで制作が伝えられているのみだった『インサイド・ヘッド』の続編のビジュアルと予告編が発表されました。 噂通り、今作も成長したライリーの頭の中の様子が描かれるものの、ティーンズになりより成長したライリーのより複雑になった感情の様子が描かれていくようです。 映像では早速新たな感情“Anxiety(不安)”がお披露目。 『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のロビン役でも知られ

【新作映画情報】『ガーフィールド ザ・ムービー』が2024年公開!可愛すぎるトレーラー解禁!

以前より制作が発表されていましたが、ついにトレーラーが発表された映画の話。 2024年5月24日に全米公開予定の映画『The Garfield Movie』のトレーラーが発表されました。 発表時こそ、愛着のあるキャラでもなかったので惹かれませんでしたが、今回公開されたトレーラーで登場となった子猫ガーフィールドは反則級! 可愛すぎます。 こういう媚びも辞さない姿勢からもこの企画の本気ぶりを感じるところでしょうか。 本作で監督を務めるのは『ラマになった王様』や『チキン・リ

【映画レビュー】すみっコが勤労するスリル!そして現実世界を侵食する恐怖!『映画すみっコぐらしツギハギ工場のふしぎなコ』の感想

大阪ステーションシティシネマさんに観に行ってきたぞ。 『映画すみっコぐらしツギハギ工場のふしぎなコ』のざっくりとした感想『映画すみっコぐらしツギハギ工場のふしぎなコ』を観てきました。 人気キャラクターである「すみっコぐらし」の劇場版第3弾。 今作では、ジャニーズがゴタついていたこともあり、V6の井ノ原快彦さんがナレーションを降板。一緒にナレーションをしていた本上まなみさんが、今作ではその役を一手に引き受けます。 監督は『猫のダヤン』の作田ハズム氏。脚本には『映画すみっ

【新作映画情報】2024年3月おしりたんていの長編映画第2弾『さらば愛しき相棒(おしり)よ』が公開!

来年の春映画に久しぶりに“彼”がスクリーンに帰ってきます。 すっかり長寿作品として活躍している「おしりたんてい」の長編映画第2弾『映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ』が2024年3月に公開される事が発表されました! ……といっても発表事態は9月にありまして、今日映画館で予告編を観て「そういえば記事にし忘れていた」ことを思い出して、今更書いています。 ただ、記事化していなかったのにも理由がありまして この映画、今の所全然情報が出てこないんですよね。 初報は

【注目】第49回日本賞グランプリ『ドゥーニャとアレッポのお姫様』が2023年11月18日(日)にEテレ放送!

直前でのお知らせで申し訳ないのですが、2023年11月19日(日)の午後3:45から、フランスのアニメーション映画『ドゥーニャとアレッポのお姫様』が放送されます。観なきゃ。 日本賞は、幼児向け部門や青少年向け部門の最優秀賞から最高賞であるグランプリ日本賞が選出されるのですが、『ドゥーニャとアレッポのお姫様』は児童向け部門の最優秀賞として選出され、そこからグランプリ日本賞を受賞しました。 内戦によって祖国シリアのアレッポを追われて難民となってしまった6歳の少女ドゥーニャの新

【イベントレポ】はい、最高〜!東京・インスティトゥトセルバンテス開催『ユニコーン・ウォーズ』イラスト展示レポート

東京国際映画祭に合わせて、東京・インスティトゥト・セルバンテスというところへ足を運んできました。 インスティトゥト・セルバンテスはスペイン語教育を促進し、スペインおよびスペイン語圏諸国の文化を広めるために1991年にスペインによって設立された機関ですと。 なぜここへ来たかと言うと…… 大好きなアニメ映画『ユニコーン・ウォーズ』のイラスト展が開催されていいるからだ! 一階の受付の方に展示を観に来たと告げると快く通してくれて、エレベーターを使って2階へ。思ったより広いフロ