![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137988062/rectangle_large_type_2_54fafddf416e2eda663a61cd2caeae7b.png?width=1200)
【無料】牛歩戦術が何故強いか
みなさんこんにちは、めっし🐮です。
最近の日本のニュースは、
みやひいがショートカットになったこと
で持ち切りですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137989663/picture_pc_ee2f35c426f481c22e6c47f627981aa4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137995635/picture_pc_4575b84cb19eb55cfa2537d6dc029764.png?width=1200)
今回はポーカー界隈にいてTwitterを見ている皆さんなら
最近1度は目にしているであろう
「牛歩」
について解説していきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137988448/picture_pc_a28bfa9d709215855deed6d2e59f3840.jpg?width=1200)
「牛歩なんて昔からあったやろw」
と思う方も多いと思いますが
牛歩も日々、進化しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137989423/picture_pc_3f3ee6ef17cd9295f5676ad87190e516.png?width=1200)
また、たまーに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137988676/picture_pc_cce6d70952c50c3cb5af23a828b077e5.png?width=1200)
こういった訳の分からん意見を述べる輩も見かけますが
全くもってお門違いです。
牛歩のGの字も理解していないのが分かりますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137989452/picture_pc_d9ec8101dc63e57574e90d0fc177ce55.png?width=1200)
そこで、今回私が特別に"無料"で
牛歩とは何か
をお伝え致します。
"牛歩の活用方法と使用タイミング"
を分かりやすく、例と共にご紹介致します。
それでは、ご覧下さい。
──────────────────────
■case①
自分 vs 上司 会社の飲み会
Hero: 金欠
【1軒目】
自分 : x / fold
上司 : 会社の経費だから
【2軒目】
自分 : x / fold
上司:あー!ここは俺出すよ
【3軒目】
自分:x / <next action>
上司:ここは割り勘でいいかな?
皆さんはこんなシチュエーションの時、どうしますか?
スナップコールしてませんか?
答えは...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137991425/picture_pc_246843b7d9810dce03dc966a10102bc2.png?width=1200)
牛歩です。
【解説】
ここでスナップでコールしてしまうと、次からも「あ、こいつ3軒目は少し出してくれるな」という印象を与えてしまいます。
あまりに、EVロス。
ここで牛歩する事により、次回から3軒目も出してくれるレンジを構築しましょう。
■case②
自分 vs 嫁 大喧嘩中
Hero: 9割俺が悪い
【flop】
嫁 : お前洗い物しとけっていったよね?
自分 : call
【turn】
嫁:なんでいつもお願いしたことやってくれないの?
自分:call
【river】
嫁:「はい」じゃないでしょ!!!!
自分:<next action>
はい。皆さん察しの通り普通に負けてます。
ですが、皆さんはこんな状況どうしますか?
もしかして、フロップ時点でfoldしてませんか?
答えは...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137992729/picture_pc_a4b03f331d90e75f251a53e0216953fe.png?width=1200)
牛歩です。
【解説】
女という生き物とのセッションでは、言いたいことをできるだけ言わせて発散させる事が重要です。
これをフロップ時点で降りてしまうと、相手にフラストレーションを貯めたままで終わってしまいます。
ここは思い切ってフロップから鉄牛歩、リバーまで耐えて謝ることで、相手に言いたいことを全て言わせてあげましょう。
───────────────
今回は飽きたので2つの例のご紹介でした。
皆さん、牛歩の大切さを少しは理解して頂けましたか?
このnoteを読んで少しでも
牛歩について理解を深めて頂けていたら幸いです。
【結論】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137994076/picture_pc_16490f851dce8703acc3d664b9283521.png?width=1200)
①Mホールデムで牛歩する奴はクソ
②MAIKAはJK
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137993895/picture_pc_d5fbd0da5fdbaa2fab67f1437fc8ab6a.png?width=1200)
皆さんもぜひ、牛丼屋へ。
おわり