最新の記事

固定された記事

note連続投稿が引き起こす供給過多。

そして長女、これから年長なんですけど、早々とランドセル買いました。ちょっと人気のやつだったので。でも最後まで色を悩んでて、皆んなは買ったらもうそのランドセルを愛でてテンションあげてくしかないっていうじゃない。でも次女はそんなことしたら絶対羨ましがるから隠しておきたいんだけど。

うちの長女、家のタブレットでちょっとしたコンビニのお留守番とか、私の母とか従兄弟にちょっとしたLINEを送るのがブームなんですけど そんなことができるなら手紙書いて欲しいしひらがなの練習して欲しいのにそれはできないんですよね。

久しぶりにXに登録したおかげでnoteさん疎遠になってましたあけましておめでとうございます(読み専ではいました) Xというものはフォロワーがいなくてもちょっとした呟きが注目されてあっという間に万バズという奴に辿り着いてしまう。ここは居心地がいいなあ。ただいまnote。私の実家。

バチスタシリーズが好きでコロナ目示録買って後悔した。こんなに安倍さん批判を並べられると思わなかった。別に嫌いなのはいいんだけど、それを小説の中に入れる必要あるの?こんなにポンコツに描く必要ある?だったらせめて名前変えればいいのに、あまりに悪意ある。ちょっと嫌いになった。

ものすごい贅沢だとわかっていて 先月いつもより多くお給金が入ったので ずっと欲しかったジェラピケのパジャマを買ってしまった かわいい〜うれしい〜 と見せる相手もいないので部屋のなかで小躍りしています 子供が起きたら汚されるとショックなので着替えます(本当にただの無駄遣い)

祖母のホームにお尻とか 下手したら胸とか 普通に触ってくるじいちゃんがいて 理性のタガが外れる話はよく聞くし 理屈は分かるけど嫌なものは嫌だし 施設の人に言おうかなって母に話したら 「化粧やめてボサボサヨレヨレの服で行けば誰も触らなくなるよ」 だから理屈は分かるけど嫌なものは嫌

  • 読み物系記事まとめ。

    84 本