![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88789662/rectangle_large_type_2_db4569dd260cada7a5355d9152696827.png?width=1200)
車輪の再発明って万国共通ではないの?
【オンライン英会話】618回目(2022/10/11)
![](https://assets.st-note.com/img/1665492218772-aayFCyHgWL.jpg?width=1200)
車輪の再発明を引用してみた
そもそも車輪って英語でなんて言うんだっけ? なんて思いながら。きっと、ホイールってほぼほぼ日本語になっているし、これで良いのだろうと決めてかかった。
車輪の再発明は全然伝わらない
フィリピンには原付の後ろに座席みたいなのが付いた乗り物があったような。あれだって、車輪を使っているじゃないか。フィリピン人はみんな英語を話せて羨ましいが、いかんせん教養が…。
車輪の再発明を今一度かんがえたい
無駄な労力を掛けずに使えるもんは使おう。先人たちに甘えたらいいさ、ってな考えだと思う。だいぶ、端折ったけど。ここまで、車輪の再発明が伝わないのは、きっと私の英語力だけが問題なのではない(二重否定している時点でかなり問題)。あまり、気分が乗らないので、ここで終了。