![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89426107/rectangle_large_type_2_48e8357daf5d11e24a01d8406fbdd3d3.png?width=1200)
スウェーデン音楽が好きなアナタ!! カーディガンズとクラウド・ベリージャムの特集だよ🎶🎶
♫スウェディッシュ・ポップ・シーンを代表する2組の特集です。
まず、最初に簡単に2組のバンド説明をしてから
以下に2組の動画を貼付しています。
動画内容はカーディガンズの動画から始まり、次にクラウド・ベリージャムの動画になり以後も
前後交互で各10曲ずつで編集しています。
🌈カーディガンズ🌈
カーディガンズは、スウェーデンの5人組バンド。1992年に結成。
楽曲は、60年代風のアコースティックなロックサウンドでジャンルは、インディー・ポップです。
🌈クラウド・ベリージャム🌈
クラウドベリー・ジャムは、スウェーデンの3人組バンド(活動開始時は4人組)
活動期間は、1991年 - 1998年に解散、2004年 から再活動。
楽曲は、ポップス、ロック、ジャズ、ソウル、ボサノヴァ等があり、ジャンルは、インディー・ポップです。
🌈それでは、オシャレなスウェディッシュ・ポップをお聞きください🎶🎶
※全20曲+おまけ4曲
★The Cardigans - Sick & Tired
★CLOUDBERRY JAM / NOTHING TO DECLARE
★The Cardigans - Rise & Shine
★Cloudberry Jam "Another Moment Follows"
★The Cardigans - Carnival
★Cloudberry Jam - Do What I Wanna Do
★The Cardigans - Lovefool
★Cloudberry Jam - twice as cool
★The Cardigans - Sick And Tired
★Cloudberry Jam ''Walking In My Sleep''
★The Cardigans - My Favourite Game
★Cloudberry Jam - Twice As Cool
★The Cardigans - Been It
★Cloudberry Jam kuradoberi
★The Cardigans - I Need Some Fine Wine And You, You Need To Be Nicer
★Cloudberry Jam Your Love
★The Cardigans - Erase
★Cloudberry Jam Everything You Are
★The Cardigans - Black Letter Day
★Cloudberry Jam They Will Find
✨こんにちは、原田知世です。
私は、スウェーデンの音楽が大好きで、カーディガンズとクラウドベリー・ジャムのプロデューサーであるトーレ・ヨハンソンに1996年にリリースした私のアルバム『clover』と1997年『I could be free』をプロデュースをしてもらいました☺☺
1995年前後にスウェディッシュ・ポップが流行っていたので、noteのみなさんもその頃に良く聴いていたのではないでしょうか?
この記事の曲に懐かしさを感じた方もいらっしゃると思います。
そんなスウェーデンの音楽が大好きな原田知世
が最後に選んだ曲は、トーレ・ヨハンソンが
プロデュースした日本人のアーティストの曲にしました👍👍
私の曲からスタートします🎶🎶
★tomoyo harada 「100 LOVE LETTERS」
★tomoyo harada 「Romance」
★カジヒデキ ミニスカート
★ボニー・ピンク Heaven's Kitchen
あぁ~~スウェディッシュ・ポップを聴くと
心も体も癒されますね💗💚
、、、お・わ・り
最後までありがとうございました!
また、よろしくです!
#私の勝負曲
#はじめて買ったCD
#音楽 #洋楽
#スウェーデン音楽
#スウェディッシュポップ
#カーディガンズ
#クラウドベリージャム
#毎日note