雨の多い梅雨なのに昭和生まれの人はジューンブライドに憧れて結婚式をした人が多かった、、、ボクの結婚式も妻がジューンブライドに憧れて29年前に結婚式をしました💘そのときに流した音楽は何だったかな??
梅雨に入り雨が多くて鬱陶しいなと思っていたら、ふと自分自身の結婚式ことが頭に浮かびました。
ジューンブライドか、、、
そのときのことを少し想い出してみようかな。
随分前のことなのであまり覚えていないけど、、、
ボクも妻も同い年の歳30才で結婚式をしました。
お互い、独身貴族を満喫してからの結婚でした。
ボクは結婚式のこだわりは全くなくてその頃、仕事が多忙だったので、「結婚式は、出来たらなんでもいいねん」と思い仕事に注力していました。
やはり、妻は結婚式の時期や結婚式場等にこだわりがあったので妻に主導権を渡し、結婚式の準備を進めてもらいました。
結婚式場は大阪マルビル(大阪第一ホテル)で
結婚式をしました。
選んだ理由は、大阪の中心地梅田にあり利便性がよく他府県から来てもらう方にわかりやすいからです。
想い出深きマルビルが今年の夏に解体され、無くなってしまうのです。
とても寂しい気持ちです☔☔
新郎新婦の入場曲も妻に任せていました。
どんな曲だったかは全部は想い出せませんが、最初の曲はマライヤ・キャリーのHeroでどこかでマライヤ・キャリーのWithout Youが流れたと思います。
記事を書いていたらそのときのことをもっと想い出したくなったので、その2曲を以下に貼付しました。
★Mariah Carey - Hero
★Mariah Carey - Without You
妻のお陰で結婚式は、滞りなく式は進行しました。
とても良い結婚式でした\(^o^)/
今回の記事はボクnegomasaのジューンブライドの想い出話でした🙇💦💦
梅雨に結婚式を挙げることはいいと思いまます。※予算面で割引・セットプラン等が探せばありますので。
ボクのように歳を取ってから結婚記念日を
忘れていてもすぐに思い出せるからです。
妻にとっても人に「いつ結婚したの?」と
聞かれても「ジューンブライドにしたの☺」
と言えて”なんとなくクリスタル”な気分になれるからです。
だから、ボクはこれから結婚を考えている
アナタに、「ジューンブライドがいいよ👍」
とお勧めします。
※以下にジューンブライドをした芸能人を紹介します。
✨6月に芸能人の結婚が一年の中で一番多いのです。
当然ボクもジューンブライドです。
松田聖子さんが、ジューンブライドに憧れて結婚したことで当時ジューンブライドをした人が増えたのです。
ボク中田敦彦のマメ知識は、いかがでしたか?
、、、お・わ・り
最後までありがとうございました!
また、よろしくです!
#私の勝負曲
#はじめて買ったCD
#音楽 #洋楽
♯ジューンブライド
#結婚式に使用される曲
#ドリームがつく曲
#毎日note